そんな方のために本記事では、FARFETCHを実際に利用した感想をまとめてみました。
結論から言うと、FARFETCHは本物のブランド品を安く買える海外通販サイトです。世界中のブティック、ブランドと提携しておりその信頼性は確固たるものです。
口コミも9割以上のユーザーが満足しており、本記事でも生の声を紹介しています!

\定価以下のブランド品を見に行く/
FARFETCHは偽物だった?本物なの?
続いてFARFETCH(ファーフェッチ)は偽物なの?という疑問がありますよね。
結論、FARFETCHは100%本物です。本物である理由は下記の3つです。
- 厳格なパートナーシップと選定プロセス
- 世界中のブランドと直接提携
- FARFETCHユーザーの評価の高い口コミ
厳格なパートナーシップと選定プロセス
世界中の認定された高級ブティックやブランドと直接提携しています。
各ブティックは、販売する商品の真贋を確認するための厳格な基準を持っており、FARFETCH自体もこれを管理しています。
よって、FARFETCH上に並んでいるアイテムが信頼できる本物であることが保証されます。
世界中のブランドと直接提携
FARFETCHは自身でもブランドと直接提携し、仕入れから販売を行っています。
先ほどFARFETCHとKering社の提携解除が報道されていると紹介しましたが、これがまさに直接提携していることの証明です。
※Kering社はGUCCIやSAINT LAURENTなど多くのブランドを保持しています。
FARFETCHユーザーの評価の高い口コミ
FARFETCHでは世界中の多くのユーザーから利用されています。
全体的に買い物についての評価は高く、エビデンス付きで偽物であったとの口コミはありません。
よって、継続して本物を提供しているという証明になります。
またSNSが発達した現在では、偽物を取り扱うことは内部告発などのリスクを伴うため、大きな会社が行うにはリスクが高すぎます。



\定価以下のブランド品を見に行く/
FARFETCHは偽物だった?購入したら本物だった
実際に私が購入した商品も”本物”でした。
購入したのは、「MAISON KITSUNEのニット」。
到着後、商品を確認してみると、付属品のタグもついており、商品の状態・質や内タグも問題なし。
また、着用して2年後くらいに某洋服買取ショップに売りに行ったのですが、特に問題なく買取してもらえたので、プロがみても本物だったということがわかります。
私自身、中古ブランド店での勤務経験がありますが、偽物だと何も言わずに買取拒否するので、今回は本物だったということです。
ただここで、「FARFETCHで買い物したけど偽物だった」という事態になってしまう可能性はあります。
それは、偽サイトで買い物してしまった場合です。



FARFETCHの偽サイトの見分け方【簡単】
海外通販でありがちなリスクが偽サイトの存在です。似ているサイトを作って、偽物商品を販売する、簡単に言えば詐欺です。
FARFETCHの偽サイトが今もなお存在している可能性が高いです。
もし偽サイトで購入してしまった場合には、
- 偽物が届くor そもそも商品が届かない
- 個人情報が流出する
などデメリットしかありません。
偽サイトかを見分ける一番簡単な方法は、「URLを確認すること」です。
よく「会社情報や価格、支払い方法をチェック」と言われますが、初心者には難しいですよね…。本物のサイトを知らないと、情報が間違っているかどうか判断するのも大変です。ページを開いたまま、公式のURLと照らし合わせるだけでOK。これだけで、偽サイトに引っかかるリスクを大幅に減らせます!
FARFETCHの本物サイトのURLは下記です。
- FARFETCH:https://www.farfetch.com/jp/
上記と違うURLだった場合には、”100%偽サイト”です。
ちなみに、赤文字の以下(右部分)はページによって変化するので気にしなくてOKです。



- メンズページ:https://www.farfetch.com/jp/shopping/men/items.aspx
- 個別商品ページ:https://www.farfetch.com/jp/shopping/men/balenciaga-track-signature-item-25631462.aspx?storeid=9462
\定価以下のブランド品を見に行く/
FARFETCHはなぜ安い?
FARFETCHが本物なのは分かったけれど、「なぜこんなに安いの?」と気になる方も多いですよね。安さの理由は以下の3つです。
- ブランドとの直接取引で経費を削減
- 中間業者を省くことで、コストを抑えています。
- 現地価格で購入できる
- 日本より海外で安いブランドの商品が、そのまま現地価格で手に入ります。
- 運営コストの削減
- 実店舗を持たないオンライン専業のため、店舗運営費がかかりません。
これらに加え、日本定価と海外定価の差額が安さに直結しています。怪しい部分は特になく、楽天や他のネットショッピングと同じ理屈で価格が抑えられているわけです。



FARFETCH(ファーフェッチ)の評判・口コミは?
続いてFARFETCHユーザーの評判を見ていきます。
全体的な割合は、5点満点中4,7点と高得点です。9割以上の人が満足しているとの評価ですね。
今回は具体的に、悪い口コミと良い口コミを3つずつ見ていきます。
悪い口コミ
- 注文後すぐにキャンセルされ、決済の返金等の手続きがわからず不安。
- 配送が雑だった。商品箱にテープが貼られていて剥がすと箱が傷つく。
- サイズ間違いの商品が来たので交換を申し込んだところ、拒否された。
良い口コミ
- セール時にはイタリアのハイブランドが半額で買えるからいつも利用している。
- 口コミに賛否あってビクビクしながら買い物したが、問題なかった!定期的に使ってます。
- 買ったものが値段以上・想像以上で満足。梱包も丁寧だし、配送追跡機能もありがたい。
悪い口コミでは、注文後のキャンセルと梱包の雑さが多く上がりました。
注文後のキャンセルは煩わしい部分ですが、高級ブランドの海外通販サイトではよくあることなので仕方ないと思います。ただ、返金などの対応は海外なので少し動きが遅いような印象です。
梱包が雑な点は、私が利用し始めた7年ほど前から言われていました。
どうしても世界中の様々なブティックから直接配送されるので、良いところと悪いところの差が出てしまうようです。
最近、商品ページの概要欄下に発送元のショップ名が出るようになったのでこれからに期待しています。
良い口コミでは、価格・品揃えに満足しているという意見が多くあがりました。
品揃えについては日本未発売のモデルがあったりとメリットが大きいですね。
また、丁寧な梱包だったとの意見も見られ、本当にブティックによる差が極端であることがわかります。



\定価以下のブランド品を見に行く/
FARFETCH購入者が教える購入時の3つの注意点
FARFETCHの購入時の注意点を解説します。
実際の購入時に気になった部分なので、購入を考えている方は参考にしていただければと思います!
注意点は下記の3点です。
- 送料がかかる
- サイズによって価格が違う場合がある
- セール中は売り切れが早い
送料がかかる
FARFETCHは基本的に送料がかかります。
- 28,000円以上:1,500円
- 28,000円未満:2,700円
購入前に商品以外にかかる費用として考慮しておきましょう。
送料は注文単位で発生するので、まとめて購入することで節約できます!
サイズによって価格が違う場合がある
「安い!」と思って商品ページに飛んで、自分のサイズを選んでみると「あれ、さっき見た価格と違う。」となることがあります。
FARFETCHはサイズ単位で価格を決めていることが多いため、同じ商品でもサイズで価格が変わります。
バグではなく、表示金額を支払う必要があるので、注意しましょう。
セール中は売り切れが早い
FARFETCHにはセール期間がありますが、このセール期間中は売り切れが早いです。
世界共通でのセールのため、ライバルは世界中のFARFETCHユーザーとなります。なので競争率は高いです。
また、S,Mサイズあたりがすぐ品薄状態になりがち。自分のサイズがあるうちに購入することをおすすめします!



\定価以下のブランド品を見に行く/
FARFETCHはセールで”めちゃ安く”なります
FARFETCHは通常時も安いですが、特にセール時には定価の半額以上で買えるアイテムが多く出てきます。
セールの時期は大体決まっていて、
- 春夏セール:5月〜9月
- 秋冬セール:11月〜3月
この期間を覚えておきましょう。
セール内容は50%OFFから始まり、時間が経つにつれ割引率と対象品が増えていきます。
ただし、注意点で解説したように購入される数も多いので、人気商品はセール序盤で売り切れる場合が多いです。



\定価以下のブランド品を見に行く/
FARFETCH(ファーフェッチ)のよくある質問に利用者が回答
FARFETCH(ファーフェッチ)のよくある質問に、利用者が正直ベースで回答します。
A.ほとんどの商品は定価より安いです。衣類系では定価以上は見たことはありません。ただし、ほんの一部(ROLEXなど)は定価より高いです。
A.1週間くらいで届きます。ただし、セール時期などは、2週間以上かかる場合もあるので注意です。
FARFETCHの購入方法5ステップを画像で解説
最後にFARFETCHの購入方法を画像で解説します。
すべて日本語で完結するので、楽天が買い物するときとなんら変わりません。
① 商品を「買い物かごに追加」をタップ。
② 右上の買い物かごをタップしこの画面に移動。その後、チェックアウトに進むをタップ。
③ 個人情報を入力します。「名前・住所・電話番号」など
④ 続いて支払い方法を選択します。選択後にカード番号などの入力画面が開くので、そちらに入力します。
プローモンションコードがある場合にはこちらで入力します。
⑤ 最後に商品・お届け先・支払い方法を確認し、右下の支払うをタップして購入完了。
\定価以下のブランド品を見に行く/
コメント