栃木市の蔵の街にあるカフェ「wakura cafe(和倉カフェ)」
呉服店が営む「和なカフェ」です。店内もおしゃれですが、なんといってもスイーツがおしゃれ。
写真映えする和のスイーツが大人気のお店です!
私も注文してみましたが、食べるのがもったいないくらい綺麗でした。
今回は、そんなワクラカフェの情報をまめとました!
本記事の内容
- ワクラカフェのアクセス・駐車場
- ワクラカフェのメニュー
- 食べてみた感想
写真映えするスイーツやゆったりとしたカフェタイムを楽しみましょう!
和倉カフェのアクセス・営業時間
商店街の一角にある「wakura cafe」
呉服店が営むカフェです。「和」が引き立つメニューと空間。蔵の街の雰囲気にとても合っているお店!
カフェの店員さんは着物を来ていて、コーヒーを入れたりするのがとても似合っています。
隣にはその呉服店があり、着物のレンタルなんかもやっているので、蔵の街でより和を体感することもできます。
観光目的でも重宝できる場所ですね。

店内の雰囲気は?
1階と2階にそれぞれ店内飲食のスペースがあります。
1階はカウンター席、2階はテーブル席となっていて全部で15席くらい。
テーブル席は広めなので、ゆっくりと友人とお話ししたりできる空間ですね。カウンター席よりはテーブル席の方がゆっくりできる気がします。
あまり混み合わない時間には勉強や作業なんかもいいなと思いました。
和倉カフェの駐車場は?
脇道を入ったところに丸萬との共同駐車場があります。
一歩通行になっているので注意です。看板が大きいので見逃すことはないと思います。地図を下に貼っておきます!
台数に限りがあるので、この場所が空いていない場合は、スタバの駐車場を使ってOKのようです。
和倉カフェのメニュー
メニューはこんな感じ。
ランチなどななく、スイーツとドリンクが楽しめるラインナップです。
スイーツは和風なものが多めです。
ドリンクは種類が多くラテからシェイク、フロートなどデザート感覚なものまで揃っています。
写真映えする「wakuraパフェ」はちょっと高めですね。頑張った自分のご褒美なんかにいいと思います!
その他のスイーツも綺麗なものが多く、パンケーキはとても美味しそうでした!
パフェ・ティラミス・パンケーキには、ドリンクセットがあるので300円でドリンクを注文できます。写真で言うと右下の部分(ドリンクセット)からドリンクを選びます。追加料金もあるものがありますが、結構割安なのでオススメです。
※店内の席を利用する場合は一人一品以上注文が必要です。
wakuraパフェ食べてみた感想!
ちょうど席が空いたので2階席を利用しました。お水はセルフサービス。
地元の人が多いのかな?かなりゆったりできる雰囲気なので人気なのも納得です。
今回注文したのは、
- エスプレッソ&キャラメル パフェ
- 果実のソーダ ピーチ
wakuraパフェは思っていたより大きくて、下の方までしっかり入ってます。
よくある下の方は全部シリアルとかではないので最後まで楽しむことができますよ!
見た目も味もグッドですね。
エスプレッソと書いてありますが、結構甘めでキャラメルの方が強いです。下の方にエスプレッソ(コーヒー)感が出ていて、さっぱりと食べ終えることができました。
果実のソーダ ピーチは、炭酸水+桃の果肉!
果肉がゴロゴロ入っていて、かなり甘め。炭酸水とちょうどいいバランス。ドリンクセットで適当に頼みましたが、美味しくて満足。笑
ストローがタピオカのものくらい太いのでスイスイ果肉が吸えちゃいます!先に吸いすぎると、炭酸水だけが残ってしまうので注意です。笑


和倉カフェまとめ
今回は栃木市にある「和倉カフェ」を紹介しました。
簡単にまとめると、
まとめ
- 栃木市にある「和カフェ」
- 駐車場は共同orスタバ
- 写真映えするスイーツがたくさん
- 味もおいしい
- ゆったりとカフェタイムができる
こんな感じ。
観光の方々にはとてもおすすめできるカフェだなと思います。
蔵の街という観光地の雰囲気にあったお店ですね。
呉服店で着物を着て町中を散策するなんてのも良さそうです!
是非、和倉カフェの雰囲気、スイーツを楽しんでみてください!