カフェ

佐野のワッフルコーヒーへ行ってみた|映画の世界のような雰囲気のカフェ

Waffle coffee ワッフルコーヒー 佐野 カフェ

 

佐野市にある「Waffle Coffee(ワッフルコーヒー)」

映画に出てきそうなアメリカンでおしゃれなカフェです。

フォトジェニックなワッフルが食べられると人気のお店。

 

そんな「ワッフルコーヒー」へ行ってきました!

 

本記事の内容

  • ワッフルコーヒーのアクセス・駐車場
  • ワッフルコーヒーの雰囲気
  • ドリンク・スイーツ(ワッフル)メニュー
  • 食べてみた感想・おすすめメニュー

 

くた
佐野にあるアメリカンなカフェでティータイムを楽しみましょう!



ワッフルコーヒーのアクセス・駐車場

ワッフルコーヒー アクセス

・住所 〒327-0013 栃木県佐野市本町2758−1

・営業時間 13:00〜18:00(L.O 17:30)

・定休日 日、火、木曜日

・電話番号 なし

・公式サイト wafflecoffeeインスタ

・駐車場 なし(付近の無料駐車場を利用)

 

 

街道沿いにあります。

特徴的なお店なので見つけやすいです。

結構人気のお店で、少し待つときもありますが、いつもそんなに長くは待たないです。

くた
私が運がいいだけ?
そうかもしれないね
うさぎ

 

注文はカウンターでして、出来上がったら呼ばれて取りに行くシステム。

カウンターの横には、フォークやスプーンといった食器が置いてあるので必要に応じてとっていきましょう!

くた
基本忘れる

 

ワッフルコーヒーの駐車場は?

お店の専用駐車場はありません。

検索するとあると書いてあるサイトがあったりしますが、

現在はないようなのでご注意ください。

くた
駐車場調べて行ったら別の看板立ってたよ
新しい建物が建ってそこが使っているみたいだね
うさぎ

 

駐車場はどこを使えばいいの?

ってなりますよね。店主さんに聞くと、

ワッフルコーヒー付近の無料駐車場を使えばOKのようです。

付近で無料駐車場は2つあって、

  1. 佐野市役所
  2. 佐野市立図書館第二駐車場

この2つ。

 

佐野市立図書館第二駐車場の方が近いです。徒歩1、2分。ほぼ目の前です。

市役所の方が少し遠くて、徒歩5〜10分くらいです。

佐野市立図書館第二駐車場の方が車を停めやすいし出やすいのでおすすめです。

下に地図を貼っておきます。

 

ワッフルコーヒーの雰囲気

ワッフルコーヒー お店の中 雰囲気

タイル張りの壁に鏡を貼っているところがすごく異国を感じます。

アメリカで路地にあるカフェ入ったらこんな感じかなと思ったり・・・

 

インスタで見ていたときは、ちょっと殺伐とした感じというか、高飛車な感じといった印象だったんです。

くた
この表現わかるかな?
私はなんとなくわかるよ
うさぎ

 

実際行ってみるとアットホームな感じ?接客が丁寧で、あまり待ってないのに「お待たせしてすみません。」とお声がけしていただけたりと店主さん?が作り出す雰囲気でとても居心地が良かったです。

 

くた
また来る!と思った
カフェの雰囲気ってすごく大事だよね
うさぎ

 

ワッフルコーヒーのメニュー

 

ドリンクメニューとスイーツメニューのワッフル、ケーキやクッキーなどがあります。

くた
インスタ映えするあのワッフルもありまっせ

 

ドリンクメニュー

ワッフルコーヒー メニュー ドリンク

 

ドリンクメニューは甘い飲み物の種類が多くて、コーヒーが苦手な人とかは嬉しいと思います。

値段は600円前後といった感じ。大体平均的な数字だと思います。

アイスクリームモカがアイスをそのまま飲み物に入れたやつです!

 

ワッフル

ワッフルコーヒー メニュー ワッフル

 

全部で4種類ありました。

 

1.定番の顔型のワッフル(リボンのイチゴ付きorなし)

その他は、画像の左から順番に

2.バナナ&シナモン&アイスのやつ(名前不明)

3.メープルベリーワッフル

4.メープルアップルワッフル

 

ワッフルの値段は、1つ 950円。

ケーキやクッキーはその日行ってみて、といった感じ。

レジの横などに並んでいたので、行くときどきでラインナップは変わりそうです。

くた
現在は、某ネズミのようなワッフルが登場しています!笑

 

ワッフルコーヒーの食べてみた感想とおすすめ

ワッフルコーヒー 食べてみた感想 おすすめ

やっぱりワッフル!と言うことで食べてみました。

結論から言うと、見た目も可愛いし、フワフワというよりもちもちな食感・味にも満足しました!

くた
バランスがいいね

食べてみた感想

今回食べたのは、

  • リボンが付いた顔型のワッフル
  • バナナ&シナモンみたいなやつ

レジでは写真で注文したので、名前は忘れちゃいました...。

くた
umm...this one,,,,this one,,,CHECK PLEASE!!
バリバリ日本語だったよ
うさぎ
くた
あ、そうだったかも

 

まず、ワッフルコーヒーのワッフルは結構ボリューミー(店員さんも言ってましたが)。

ふわふわと言うよりはもっちりという感じで、厚みもしっかりあります。

 

リボンが付いた顔型はチョコとアイス、バナナがベースです。

アクセントとしてイチゴとブルーベリーがあります。全体的に甘めの構成で、特にチョコが好きな人にはおすすめできます。

 

バナナ&シナモン的なやつは

バナナ、シナモン、アイスクリームの下にしょっぱめのピーナッツバターの構成。

バナナ、アイスの甘さにピーナッツバターのしょっぱさがアクセントになっていてとてもおいしかった

くた
クセになる味かもしれない

最初は中央によっているので満遍なく広げた方がおいしく食べられます。

広げずに食べたら最後の方、口の中がピーナッツバターだらけになってしましました。笑

 

ワッフルコーヒーまとめ

 

今回は、佐野市にある「wafflecoffee(ワッフルコーヒー)」について書きました。

簡単にまとめると、

まとめ

  • アメリカンでおしゃれなカフェ
  • 駐車場は付近の無料駐車場を使用
  • インスタ映えのワッフルはおいしい
  • ワッフルおすすめ

こんな感じ。

 

アメリカンでおしゃれ、テープルや家具の大きさや色がバラバラなところも個人的にツボだったり。

中々ないテイストのお店なので、是非一度足を運んでみてください!

  • この記事を書いた人

くた

栃木県のカフェやグルメなど、おしゃれな場所を中心に紹介しています!管理人は栃木が大好き、そして海外通販オタクです。

-カフェ

Copyright© とちまとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.