買いもの

口コミは嘘?バーミキュラ ライスポットを3年使った感想!デメリットは3つ

口コミは嘘?バーミキュラ ライスポットを3年使った感想!デメリットは3つ

・バーミュキュラのライスポットは実際どうなの?デメリットはある?

こんな悩みを解決します。

 

私自身、上記のような悩みを抱えていました。

安物の炊飯器で炊いたご飯がおいしくなくて、炊飯器を変ようと思い、おいしくご飯を炊ける炊飯器を探しました。

その中で、バーミュキュラのライスポットを選びました。

選んだ理由は、口コミの評判が良かった事、デザインがおしゃれ、ホーロー鍋でおいしそう、以上の理由からハズレはなさそうだなと考えました。

 

結論から言うと、1年間使用してみた感想としては、”買ってよかった”です。しかし、ネットの口コミなどでは記載されていなかったデメリットもなども気になった部分も...

その辺りを包み隠さず紹介していきます!

本記事の内容

  • バーミュキュラのライスポットを使ってみた感想
  • バーミュキュラのライスポットの口コミ
  • バーミュキュラのライスポットのメリット・デメリット
  • バーミュキュラのライスポットをおすすめできる人・買わない方がいい人

 

バーミュキュラのライスポットを

  • 購入しようか検討中
  • 購入後に後悔したくない

こんな方々向けの記事となっています!

 

バーミュキュラのライスポットを使ってみた感想

バーミュキュラのライスポットを使ってみた感想

私が使用しているものは、バーミュキュラライスポットのミニです。

5号炊きと3合炊きがあって、3合炊きのほうですね。2人暮らしなのでこのサイズを選びました。

 

使ってみた結論から言うと、結構満足しています。

満足している点は主に下記の3点ですね。

  • ご飯がおいしく炊ける
  • 置いておくだけでオシャレ
  • ライスポットで作れる料理が簡単かつ、おいしい

 

口コミで、ご飯がおいしいということをよく見かけましたが、それは本当でした。

デザイン性が優れているのもは機能面で劣ることがほとんどだと思いますが、機能面も値段相応の良さがありますね。

お米の一粒一粒が立っているのがわかるので、いい炊飯器ではありますね。

元々使用していた炊飯器が一万円くらいのものだったので、変えた当初の衝撃は凄かったです。

特に冷蔵した後のご飯がおいしくなったので、そこが一番購入してよかったなと思う部分でした。

 

しかし、ちょっとココは...と思う点もいくつかあって、

  • 保温できない
  • 洗うのが面倒くさい
  • 炊飯時の音がうるさい

この3点が大きな部分ですね。

私の購入前のネットでの下調べではデメリットに上がっていなかった部分もあり、使ってみてわかったこともありました。

この3点については下で詳しく解説しますね。

 

バーミュキュラのライスポットの口コミは?

バーミュキュラライスポットの口コミ

バーミュキュラのライスポットを購入・使用している人の口コミをまとめてみました。

 

良い口コミ

  • 操作がタッチパネルで簡単
  • 本当においしいお焦げができた
  • 冷蔵してチンしたご飯もおいしい

 

悪い口コミ

  • 保温機能がない
  • 鍋がずっしりしていて重い
  • 洗うときにご飯が鍋にこべりついているのが気になる

 

良い点、悪い点の多かった口コミはこんな感じですね。

ネットの口コミを見た感じだと全体的に7:3くらいでいい口コミが多かったです。

悪い口コミも「これは良くない」「買って損した」などではなく、「ご飯はおいしいけど鍋が重い」など要望が多いです。

大まかには満足してるけど、ココは微妙だなという感じの口コミですね。

ただ、私の主観としてはもっと大きなデメリットがあると思っています。

くた
そんなここで出ていないデメリットについても下で紹介していきます。

 

 

バーミュキュラのライスポットを使ってみてわかったメリット

バーミュキュラライスポットのメリット

 

使ってみてわかったメリットは、

  • ご飯がおいしい
  • 本格的な料理が簡単にできる
  • 置いておくだけでおしゃれ

この3つですね。あまり興味がないかもしれないのでサラッといきますね。一つずつ解説していきますね。

 

1. ご飯がおいしい

1つ目は、この炊飯器で炊いたご飯はやっぱりおいしいですね。

特に冷蔵した後のご飯に違いが出ます。

冷えてしまった後のご飯もおいしくて、会社にお弁当を持っていっているのですが、そのお弁当のご飯もライスポットにしてからおいしくなりました。

以前使っていた炊飯器で炊いたお米は、お弁当箱の中で水分が出てしまうとベチャベチャになっておいしくなかったのですが、バーミュキュラのライスポットは水分が出ても安定しておいしいです。

くた
炊飯器で変わるんだなと身を持って感じました。

 

2. 本格的な料理が簡単にできる

料理に関しては、冒頭でも書いた通りおまけ程度に考えていましたが、使ってみると思ったより大きなメリットになりました。

購入すると、TSUTAYAとかに並んでいるくらいのしっかりとしたレシピ本が付いてきます。

料理初心者でも肉じゃがやカレー、ロールキャペツなども味しみしみでおいしく作る事ができますよ!

これのおかげで、献立を考える手間、買い出しのメモを取る手間がなくなりました。

これは、料理があまり得意ではない私にとってはかなりメリットになりました。

くた
個人的にオススメメニューはカレー。簡単なのに、お店で食べるカレーのようにおいしいです。

 

3. 置いておくだけでおしゃれ

3つ目は機能とは関係ない部分ですが、やっぱりおしゃれですね。

このバーミュキュラのライスポットを知ったきっかけも、おしゃれ炊飯器だなというところから入っていったので購入する理由の一つでもありました。

おしゃれだとキッチンに置いてあるだけで気持ちが上がりますね!

購入前より自炊する事が増えたので、料理をしない人をする人に変える一つのきっかけになるかもしれません。笑

 

 

バーミュキュラのライスポットを使ってみてわかったデメリット

バーミュキュラの使ってわかったデメリット

使ってみてわかったデメリットは、

  • 保温機能がない
  • 洗うのが面倒くさい
  • 炊飯時の音がうるさい

この3つです。許容範囲のものもありますが、とりあえず、一つずつ解説していきます。

 

1.保温機能がない

このバーミュキュラのライスポットには保温機能がありません

ご飯を炊いた後に保温機能がないので、炊き上がる時間をうまく調整する必要があります。

冷えた後のご飯も温め直せばおいしいので、不便だとまでは思いませんが、あった方が良いなとは思う点です。

 

2.洗うのが面倒くさい

炊いた後のお米が鍋にこびりついて洗うのが面倒です。

一般的な炊飯器の釜のようなフッ素加工がないので、結構こびり付きます。

今は炊いた後すぐに水に浸けるようにしていて、これをすれば解決できますが、忘れると面倒くさいです。

通常の炊飯器よりも重いので、横も微妙なところですね。

 

3.炊飯時の音がうるさい

これは口コミでは見かけない部分ですが、炊飯時(調理時)の音がうるさいです。正直1番のデメリットだと思っています。

電気で頑張って鍋を温めていると言った音がします。音は、オーバーヒート寸前のパソコンを冷やそうとするファンのような感じです。

普通の炊飯器も炊飯時に音は出ますが、以前のものより音が大きい気がします。

くた
個人的には、炊飯器の近くに寝室がある場合にはオススメしたくないレベルです。

 

 

個人的にバーミュキュラのライスポットを勧めたい人

とはいえ、悪いところよりむしろ良いところが多いので、個人的にこんな人にライスポットをすすめたいなと言う条件を書き出してみました。

  • おいしいご飯が食べたい人
  • 料理に手間を掛けたくない
  • おしゃれな家電が好き

こんな方々。

 

まずこれは当然ですが、おいしいご飯を求めている人にはおすすめできますね。

個人的な感想としては、お米が立つとはこんな感じなんだなと実感しました。

特に冷蔵後に違いがでるので、冷めた後もおいしいご飯が食べたいならこれを購入することをおすすめします。

 

料理に手間をかけたくない人には、ライスポット+レシピ本がかなりメリットになります。

料理をするたびに、火の加減を調整したり、タイマー押して細かく時間を測ったりしていましたが、それがなくなりました。

火も使わないので、カレー等の煮込む料理でもタイマーをセットしていれば目を離していてもOK!

面倒くさがりな人には最適だと思います。

 

あと、これは言わずもがなですが、おしゃれですよね。

実際にキッチンに置いた時もイイ!と思ったので、カタログと同じくらいのおしゃれ感です。

 

 

個人的にバーミュキュラのライスポットを勧めない人

逆にこんな人には勧めたくないよ!という条件を挙げてみました。

ライスポットを買わない方がいい人は、

  • 料理は全部自分で作りたい
  • おしゃれさを求めていない人
  • ワンルームに住んでいる人

こんな方々。

 

料理は全部自分で作りたい人には、料理機能とレシピ本がメリットになりづらいかなと感じます。

フライパンや鍋などで栄養満点の料理が作れる方には、わざわざ料理機能のついた炊飯器を買わなくても良いと思います。

国産メーカーのご飯をおいしく炊けることに特化した炊飯器の方がいいのではないかと思います。

くた
逆に毎度手料理ではなく、たまには料理機能で手抜きたいよね。と言う人には合っているかなと思います。

 

おしゃれさを求めていない人にはオススメしづらいですね。

理由は簡単で、割高だからです。

炊飯器としては、最高グレードくらいの価格帯にいます。デザイン料が入っての価格(個人的な見解です)なので、おしゃれなんてどうでもイイ!と言う方にはオススメできません。

また、炊飯時の音がうるさいので、ワンルームに住んでいる方にはオススメしません。

くた
考えようによっては目覚まし代わりになります。笑

 

 

バーミュキュラのライスポットはどこで買うのがお得?

バーミュキュラライスポットはどこで買うのがお得?

ここまで使用感やメリット・デメリットのお話をしてきましたが、「これなら買いだな」と思った人へ向けて最後に少しでもお得に買える方法をお伝えします。

 

とてもシンプルですが、バーミュキュラのライスポットはネットの公式サイトで購入するのがおすすめです。

理由は、料理本等が付属してくるのですが、不要であればその分値引きされます。

ライスポットの例だと、

  • フルパッケージ 70,400円
  • スマートパッケージ 64,900円

5,000円以上の価格差があります。これは公式でしかできない芸当なのでチェックしてみましょう。

appleのiPhoneなどの製品同様、バーミュキュラには値下げができない商品の特性があります。なので家電屋さんにわざわざ行って購入するメリットは少ないです。

くた
公式だからできることです!

 

私自身はぶっちゃけ楽天をいつも使っているので楽天で購入したいのですが、新品のライスポットは定価より5000円以上高いのでオススメしません。ポイントがついても赤字ですね...。

 

 

バーミキュラ(公式)はこちら

 

 

最後にバーミュキュラのライスポットのサイズの選び方

サイズで迷った場合は、用途・人数にあったサイズを選ぶと良いですよ。

理由は簡単で、

  • 大きい釜で少ない量のお米を炊くとおいしく炊けない可能性がある
  • ライスポットで料理をするときに5人家族なのに、2人前しか作れなかったら不便

こんな感じです。

このような、当たり前のことで決めていいと思います。

ちなみに私は、2人暮らしで使用していますが3合炊きで十分です。普段の炊飯量は、大体1合〜1.5合炊きくらい。

是非、参考にしてみてください。

 

あまり内容では触れませんでしたが、唯一無二のおしゃれ感もこの炊飯器の魅力の一つです。

それが料理のモチベーションになったりするので、デザインも重視してみるのも良いものだなと感じています。

あなたもおしゃれな炊飯器でいつもと違う料理の時間を過ごしてみましょう!

 

 

  • この記事を書いた人

くた

栃木県のカフェやグルメなど、おしゃれな場所を中心に紹介しています!管理人は栃木が大好き、そして海外通販オタクです。

-買いもの

Copyright© とちまとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.