まとめ グルメ

【地元民が厳選】おすすめの宇都宮餃子店 3選【The 王道】

絶対に行くべき王道の宇都宮餃子店 3選

 

おいしい宇都宮餃子のお店は?

餃子のお店が多くて、どこがいいんだろう...。

 

こんな疑問を解消します。

 

宇都宮といえば餃子が名物となっていて、宇都宮市内にも多くの餃子店が軒を連ねます。

その中でも地元民の中では、「宇都宮餃子といえばココ!」というような餃子店がいくつかあります。

その餃子店の共通点は、"宇都宮餃子のブランドを成長させてきたお店"です。

宇都宮餃子が有名になってから宇都宮餃子のお店を出したという店ではなく、古くから地域に根付き、宇都宮餃子のブランドを作り上げてきた老舗たちです。

本記事ではその老舗をピックアップし、外れない宇都宮餃子店選びをサポートします。

 

 

  • 本記事の信頼性

本ブログを運営する私が、栃木県民中心のインスタフォロワー1万人にアンケートした結果がこちら。

1,000人以上のフォロワーの方々から回答があり、結果老舗が多くの表を集めました!

インスタアンケート結果

 

それぞれのお店について下記にて解説していきます!

 

本記事の内容

  • 王道の宇都宮餃子店 3店のアクセス
  • 王道の宇都宮餃子店 3店のメニュー
  • 王道の宇都宮餃子店 3店のおすすめ

 

くた
王道の宇都宮餃子を味わいましょう!

 

 

1.宇都宮みんみん

宇都宮みんみんのアクセス

・住所 〒320-0026 栃木県宇都宮市馬場通り4丁目2−3

・営業時間 11:00〜20:00

・定休日 なし

・電話 028-622-5789

・駐車場 なし(提携コインパーキングあり)

 

宇都宮の老舗餃子屋さんです。

昭和33年から現在まで、地域に愛されてきたお店。

野菜が多く入った餃子は万人受けする味!栃木県人の中でも親しまれています。

知名度で言えば、この後出てくる"ぎょうざ専門店 正嗣"と2強ですね。

宇都宮餃子を代表するお店の一つです。

 

宇都宮みんみん本店の店舗駐車場はありません。

車の場合には付近のコインパーキングを利用することになるのですが、おすすめのパーキングはお店の向かい側にある「宮パーキング」

提携駐車場となっていて、店内飲食であれば1時間分無料となるのでお得に駐車できます。

 

電車の場合には、JR宇都宮駅からであれば徒歩10分くらい、東武宇都宮駅でも徒歩10分くらいなので比較的立ち寄りやすい場所にあります!

 

宇都宮みんみんのメニュー

宇都宮みんみんのセットメニュー

 

メニューはシンプルな感じ。

  • 焼餃子 300円
  • 水餃子 300円
  • 揚餃子 300円

の餃子メニューをベースに、

  • 焼餃子2人前+ライス 770円
  • 焼+水+ライス 770円
  • 焼2+水+ライス 1,070円

などのセットメニューもラインナップされています。

くた
個人的には注文が楽なので嬉しいです。

 

宇都宮みんみんのおすすめメニュー

宇都宮みんみんのおすすめメニュー

おすすめは焼餃子!!

野菜たっぷりの王道の野菜餃子は一度は食べてみるべき!とりあえず食べておけば間違い無いです。

個人的には、みんみんの水餃子はあんまりなので、私がいつも注文するときは"焼2+ライス"か"焼1+揚1+ライス"ですね。

くた
とりあえず焼餃子を食べておけば間違い無いです!

 

 

詳しくは別の記事でも紹介していますのでどうぞ↓

 

2.ぎょうざ専門店 正嗣

ぎょうざ専門店正嗣のアクセス

・住所 〒320-0026 栃木県宇都宮市馬場通り4丁目3−1

・営業時間 平日11:30〜14:30、土日11:30〜17:00

・定休日 火・水曜日(ホームページに記載あり)

・電話 028-622-7058

・駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)

 

宇都宮の老舗餃子店さんです。

50年ほど宇都宮で餃子を作り続けています。

現在は各店ともコロナ禍で持ち帰り専門店となっています。

野菜たっぷりの餃子は老若男女に愛される味!生姜の効いている餡と特製のタレは、まさにここでしか食べられない味に仕上がっています!

また、知名度も前述したように"宇都宮みんみん"と2強ですね。

栃木県民の中でも、"みんみん派"or"正嗣派"は永遠のテーマですね。笑

こちらも宇都宮を代表するお店の一つです!

 

店舗駐車場はありませんので付近のコインパーキングを利用する感じです。

付近にはたくさんコインパーキングがありますので、止める場所がないなどの心配はないですね。

くた
ただ、餃子屋さんに並んでいる人などで道が混雑しているので、回避して少し離れたコインパーキングを利用するのもありです!

 

 

ぎょうざ専門店 正嗣のメニュー

ぎょうざ専門店正嗣のメニュー

 

メニューはとてもシンプル。

  • 焼餃子
  • 水餃子
  • 冷凍餃子

の3種類のみ。

※現在は、テイクアウトのみの営業となっていて焼餃子と冷凍餃子のみの提供となっています。

揚餃子やライスがないのは珍しいですよね。

くた
ぎょうざ専門店の名前通り、ぎょうざだけを堪能できるお店となっています!

 

 

ぎょうざ専門店 正嗣のおすすめメニュー

ぎょうざ専門店正嗣のおすすめメニュー

おすすめは、やはり焼餃子!

野菜たっぷりの餡とパリパリの餃子に、おいしいつけダレがマッチしています!

個人的に好きなとしては、一工夫加えられたつけダレと他店にはない生姜感。ジューシーだけどさっぱり感もあり、ここだけの味となっています。

皮ももちもちで弾力があり、食べ応えも◎

 

くた
テイクアウトのみになっている分、あまり並ばずに買えるので時間が惜しい方にはオススメです!

※余談ですが、近くの二荒山神社の階段前のスペースにベンチがあるので、そこで食べることができます。

 

 

3.餃子の店 香蘭

宇都宮餃子のお店香蘭

・住所 〒320-0033 栃木県宇都宮市本町1−24

・営業時間 11:30〜20:00

・定休日 火曜日

・電話 028-622-4024

・駐車場 なし(付近にコインパーキングあり)

 

一度は閉店し惜しまれた名店が2011年に復活。地元人気度の高い老舗餃子店

みんみんや正嗣に比べると知名度では落ちますが、味は別。

観光客だけでなく、地元からの人気が高く、私自身もイチオシのお店です!

また、新店がJR宇都宮駅の西口にオープンしたので立ち寄りやすくなりました!

上記住所の本店でしか食べたことありませんが、西口店も変わらずおいしいはずです...!

 

栃木県庁の方にお店があるので、電車では東武宇都宮駅から徒歩10分ほど、JR宇都宮駅からは20分弱かかる距離です。

車で来た場合には、店舗に駐車場はないため、付近に多くあるコインパーキングを利用する形になります。

 

 

餃子の店 香蘭のメニュー

香蘭のメニュー

 

メニューは、

  • 焼餃子 297円
  • 水餃子 297円
  • 揚餃子 297円
  • ライス 150円

その他にビールもあるので、おいしい餃子を食べながらお酒も楽しめます!

くた
食べたいものはほとんど網羅されているメニューです。

 

 

餃子の店 香蘭のおすすめメニュー

香蘭のアクセス

 

香蘭では、水餃子がおすすめです!

特製のラー油で食べる水餃子がかなりおいしいです。

特製ラー油を使用したおすすめの食べ方が店内に貼ってありそれ通りに食べると本当においしいです!

味もしっかりあり、特にラー油の香ばしさがおすすめポイントです。テイクアウトで購入もできるので、家でも再現できます...!

くた
おいしい食べ方があるので、水餃子も1軍であるということが伺えます!

 

詳しくは下記記事で書いてますのでどうぞ↓

 

 

絶対に行くべき王道の宇都宮餃子店 まとめ

王道のおいしい餃子店まとめ

今回は絶対に行くべき王道の宇都宮餃子店について紹介しました。

簡単にまとめると、

まとめ

  • 宇都宮みんみん
  • ぎょうざ専門店 正嗣
  • 餃子の店 香蘭

この3つ!

 

それぞれのお店で特徴が違うので、食べておきたい餃子の種類も変わってきます。

くた
同じ餃子を作っているのに面白いですよね。

また、基本的に人が多く並んでいるので、時間に余裕を持っていくことをオススメします!

店内は長居するというより、食事したら出るといった感じなので回転率は高いですが、なにより多くの人が並んでいるので多少待ちますね。

 

くた
宇都宮に来た際には、本記事を参考に、おいしい宇都宮餃子を味わってください!

 

 

  • この記事を書いた人

くた

栃木県のカフェやグルメなど、おしゃれな場所を中心に紹介しています!管理人は栃木が大好き、そして海外通販オタクです。

-まとめ, グルメ

Copyright© とちまとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.