グルメ

月とスパイスへ行ってみた|鹿沼の本格薬膳インドカレーが味わえるお店

栃木の月とスパイス

 

鹿沼市にある「月とスパイス」

本格的なインドカレーが食べられるお店です。

化学調味料、小麦粉不使用という体に優しい薬膳カレー!

カレーの見た目も綺麗で人気のお店です。

 

店内も築100年の古民家をリノベーションした、良い雰囲気の空間。青い壁面もおしゃれ!

料理がよく映えます!

 

そんな人気店「月とスパイス」に行った私がお店の情報をまとめました!

本記事の内容

  • 月とスパイスのアクセス・駐車場
  • 月とスパイスのメニュー
  • おいしいカレーの食べ方
  • 実際に食べてみた感想

 

くた
本格インドカレーを堪能しましょう!

 

月とスパイスのアクセス

月とスパイスのアクセス・駐車場

・住所  〒322-0038 栃木県鹿沼市末広町1916

・営業時間 11:30〜14:30(LO.14:00) ディナー休止中

・定休日 月・火曜日

・電話番号 0289-88-9064

・駐車場 8台

 

鹿沼市にある本格インドカレー店「月とスパイス」

鹿沼の道の駅と福田屋の間、住宅街の方にあります。

他店では食べられない本格的な薬膳インドカレーが食べられると人気です。

店内は古民家を改装したおしゃれな感じ。壁面の青色が料理とマッチして、どこか異国の雰囲気があります。

 

本格的な薬膳カレーで鹿沼を代表するお店の一つ!

それだけにかなり人気があるのでお昼時には待っている人がいる状態です。

13時以降は比較的空いているようなので、時間をズラしていくのもおすすめです!

 

月とスパイスの駐車場は交差点付近

信号機のある交差点の近くにあります。(4台)

建造物の壁面に「月とスパイスの駐車場」という表記があるのでわかると思います。

お店の情報によると、8台ほど駐車場があるらしいのですが分からず...。

いつの間にか4台から8台に増えていました。お店の前にある駐車場が使えるようになったのかな?

 

月とスパイスのメニュー

月とスパイスのメニュー

セットメニュー

  • ミールスセット 1,450円〜(カレー1種類)
  • カレーセット 1,200円
  • スパイスチャイ 400円

※ミールスセットはプラス料金でカレーの種類を増やせます

セットはこんな感じ。

こちらが基本的なメニューで、ここに好きなカレーを選びます。

 

カレーはレギュラー、限定メニューがあります。

限定カレーメニューは一例として記載します!

レギュラー

  • オリジナルチキンカレー
  • スパイスポークキーマカレー
  • ひよこ豆トマトカレー

限定カレー

  • ほうれん草チキンカレー
  • ほうれん草キーマカレー
  • 里芋と白菜のキーマカレー

 

限定カレーは基本的に日替わりになっています。

その日にどんなメニューがあるか知りたい方は、月とスパイスのインスタから確認できますよ!

インスタはこちら→月とスパイス

このメニューをテイクアウトもできるので、店内飲食だけでなくお家で味わうこともできます!

テイクアウトメニューの注文は電話からとなっています。

 

待ってる間にカレーの美味しい食べ方勉強

待っている間にテーブルに置いてある「ミールスの食べ方」について勉強タイムです!

ミールスの食べ方について、2枚の画像で解説されています!

 

月とスパイスカレーの食べ方

 

ココではミールスセットに付属している料理の解説をしています。

お皿に乗っている食材の種類が多いのがよくわかりますね。

それぞれの料理の味も解説されていてとてもわかりやすいです。

くた
いろいろな種類の料理があり、食べる前から楽しくなります!

 

月とスパイスカレーの食べ方

 

こちらでは、実際の食べ方について解説されています!

簡単に流れを説明すると、

  1. 料理をそれぞれ食べてみる
  2. 好きなものを何種類か混ぜ合わせて食べてみる
  3. 全部混ぜて食べてみる

こんな感じ。

混ぜ合わせて食べると意外とまとまった味になるとの記載が...!

味が全く想像できませんね。読んでいるだけでどんどん楽しみになります!

 

月とスパイスのカレーを食べてみた!

月とスパイス

今回私が注文したのは、

  • ミールスセット(カレー1種類)
  • スパイスポークキーマカレー

その日のメニューの中で、一番辛いカレーにしてみました!

待つこと10分くらいで、注文したミールスセットが到着。

食べ方に習って、1〜3の方法で食べました!

 

まず一つずつ食べていきます。

思ったよりもそれぞれの味に特徴があります!

全て同系統の味かと思いきやそうでもないのですね。

これを2種類、3種類と好きな組み合わせで食べていきます!

 

それぞれのカレーのスパイスと味が混ざり合い、

あまり馴染みのない味、例えることが難しい味ですが、おいしいです。

個人的にサンバル(日本でいう味噌汁)とメインカレーの組み合わせが好きでした!

バスマティライスも長細くて食感が不思議な感じです。

日本のお米とは違い、甘さなどがないような感じがしました。

 

ココでご飯がなくなってしまったのでおかわりです。

おかわりができるシステムはありがたいです。

ターメリックライスとバスマティライスの配分まで決められます。

私は、「最初の分量と同じ」でお願いしました。

 

最後に全てを混ぜていただきます!

見栄えはあまりよろしくない感じがしますが、めちゃくちゃおいしいです。

カレーのスパイスとそれぞれのコクが出ていて、後味はヨーグルトの酸味でスッと引くような感じ。

思っていたより味にまとまりがあってビックリしました!

 

残っている料理の配分によって変わるとは思いますが、また別の料理を食べている感覚です!

完食してみると、とても満足感のあるカレーでした!

意外と万人受けしそうな味です!

くた
おかわりして、お腹もいっぱいになりました...。

今回私はしませんでしたが、サンバルなどもおかわりできるようです。

 

 

月とスパイスまとめ

今回は「月とスパイス」について書きました。

簡単にまとめると、

まとめ

  • 鹿沼にインドカレー屋さん
  • 素材に拘った体に優しい薬膳カレー
  • 一つの料理で2回楽しめる
  • テイクアウトすることもできる

こんな感じ。

店主さんがインドなどに赴いて食材を仕入れている本格的なお店です。

こだわり抜いた材料で作った、体に優しい薬膳カレー。ぜひ一度食べてみてください!

 

  • この記事を書いた人

くた

栃木県のカフェやグルメなど、おしゃれな場所を中心に紹介しています!管理人は栃木が大好き、そして海外通販オタクです。

-グルメ

Copyright© とちまとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.