
・安いインターネットに変えたいけどお得な回線はどこ?
こんな疑問を解消します。
インターネットの選択は難しいですよね。
「目に見えない」、それにプラスして「契約」となるとより一層複雑になっていて分かりづらいです。
私は、今も住んでいる栃木県でインターネットの販売を一年以上やってきました。
1000名以上の方を接客しましたが、
みなさんから受ける印象は同じで、複雑そうというイメージであまり踏み込んでいない領域ということですね。
ただ、選ぶ基準ってそんなに難しくないです。
安さ・回線速度の速さなど販売員も当たり前のことで選んでいることがほとんどです。
理由としては、大体どこを選んでも同じ回線を使っているから。
もっとぶっちゃけて言うと、安いところも決まっているし、そもそも選択肢があまりないんですよね。
ただ、結論として、
インターネット回線は安いものをしっかり選んだ方がいいです。
スマホと違ってインターネット回線は処理が遅くなったり、故障したり短期間ではしづらいという特徴があります。
そうなると、変えるタイミング、変えようと思うタイミングがありません。
私の働いていたお店でも、「ネットの乗り換えしたいんです」と来店されたお客様ははぼゼロです。
それだけ変える機会がないので、損をしないためにも選ぶときはしっかり比較して選ぶことが重要です!
本記事では、栃木県エリアに絞った、おすすめのインターネット回線を地元で販売員をしていた私が解説していきます!
本記事の内容
- インターネットの種類
- 戸建てとマンションを分ける理由
- おすすめのインターネット3選 戸建て編/マンション編
- マンションで工事あり・無しを見分ける方法
- 申し込みに必要なものは?
ネット回線別の実際の用途例も混ぜて解説していきます!

クリックできる目次
インターネットは2種類ある
ネット回線には
- 固定回線
- ポケットwi-fi
の2種類があります。
特徴としては、
✔︎ 固定回線:工事をして(工事がない場合もある)家に回線を引き込むタイプ。
ポケットwi-fiと比較して安定して回線速度が早く、安定しています。使用データ量の制限などもなく、好きなだけ使うことができます。
✔︎ ポケットwi-fi:ポケットサイズのルーターでネットを使用するタイプです。
固定回線と比べて不安定で、使用データ量の制限があったりしますが、外に持ち運んで使うことができます。

回線速度の目安
回線速度の目安について解説していきます。
まず、前提として、回線速度には「上り」と「下り」があります。
- 上り:アップロード(youtebeの動画投稿など)
- 下り:ダウンロード(SNSの閲覧、動画の視聴など)
こんな感じ。
一般的なネット使用では「下り」の速度が重要になってきます。
下りの回線速度の目安は下記の通りです。
- メールの受信 約1Mbps
- webサイトの閲覧 約5Mbps
- 動画視聴(youtubeなど) 約10〜20Mbps
- オンラインゲーム 約20〜50Mbps
大体はこんなもんです。光回線だと最大が1Gbps とかいってるので全て余裕な感じがしますよね...。笑
しかし、最大が1Gbpsなだけでそんなに速度が出るのは基地局に住むしかないので、個人的には大体30〜50Mbpsが平均な感じがします。

戸建てとマンションを分ける理由
今回は、戸建てとマンションを分けて紹介していきます。
いろいろなネット回線紹介サイトはありますが、戸建てとマンションを分けているところが少ないですね。
戸建てとマンションは、
- 料金形態
- 回線速度
- 使える(安い)インターネット回線
が違うので、分けて考えた方がいいです。
読んでいて気づいたかもしれませんが、選ぶポイントがほぼ全部入っていますよね。
別物とまでは言いませんが、わりとおすすめも変わってくるぐらいなので注意です!

栃木のおすすめのインターネット回線 戸建て編
戸建てタイプの相場
- 月額 6,000円前後
- 回線速度 1Gbps(YouTubeがサクサク動くのは20Mbpsくらい)
約20個の回線業者から選んだ、戸建てのおすすめ回線を3つ解説していきます。
結論として、ポケットwi-fiより固定回線の方がイイです。
理由としては、回線速度が安定しているからです。
仕事でテレワークの際やビデオでの会議、学生なら授業課題など必要な時にネットが繋がらない・遅いなんてことにならないために固定回線をおすすめします。
必要な時に必要なサービスを受けられるというのは固定回線の強みです。
YouTubeやNetflixなどを見るときもそうです。
途中で映画がプツプツ止まったりしたら嫌ですよね。
ポケットwi-fi(置き型)の場合は、どうしても通信速度が不安定であったり、使用データ制限がある状態なので戸建ての家に引くなら固定回線一択です。

1位.NURO光
(NURO光公式HPから画像を引用)
- 月額 5,217円〜(税込)
- 料金 ★★★★★
- 回線速度 ★★★★★
- キャンペーン ★★★★★
一言で言うと、”最速・最安のネット回線”です。
月額も5,217円とめちゃ安い設定なのに、回線速度も2Gbpsとネット回線の中で最速です。”とりあえずこれにしとけばOK”くらいの勢いです。
メリット
- 月額が最安値かつ、回線速度が最速
- 長く使っても月額が高くならない
- スマホがSoftBankなら割引も受けられる
デメリット
- 工事費が高い
- 提供範囲がある
- 開通までに時間がかかる(2回工事)
メリットは料金が安いという部分と回線速度が速いという部分が大きいですね。
基本的に両立はできないような要素なのですが、NURO光は両立しています。
長く使っても(3年目以降)月額が変わらないということも評価できますね。
乗り換えとか面倒くさいって人はNURO光でいいと思います!
スマホがソフトバンクならソフトバンクショップにてスマホの割引を組むことができるのでもっとお得になりますよ!
デメリットは、工事の回数が2回あること、工事費が高いことくらいですね。
通常の光回線の場合工事は1回ですが、NURO光の場合、2回工事が必要になります。
回線の速さが違うので(光回線1Gbps、NURO光2Gbps)、工事も少し変わりますよっと言った感じ。
ちなみに工事が2回あるので工事費も高くなります。
ただ、これには工事費無料キャンペーンを使えば解決です!
色々なサイトを比較して一番キャッシュバックが多いサイトを貼っておくので、損しなくたいなら下記から申し込むのが良いですよ。
NURO光を使うことができる対応エリアも限定されているので、まずは住所入力からです!
\キャッシュバック+工事費実質無料キャンペーン中/

2位.SoftBank光
(SoftBank光公式HPより画像を引用)
- 月額 5,720円〜(税込)
- 料金 ★★★★☆
- 回線速度 ★★★☆☆
- キャンペーン ★★★★★
とりあえず”一番コスパの良いネット回線”です。
基本料金が安く、フレッツ回線の中で最安水準。正直、ソフトバンクユーザーならSB光でいいです。
メリット
- 基本料金が安く、最安値水準
- スマホとのセット割がかなりお得
- キャンペーンが多く、キャッシュバックが多い
デメリット
- おうち割に入らないとお得感が低い
- セット割を組むのにオプションが必要
- ソフトバンクが嫌いな人が一定数いる←
基本料金、スマホセット割での最安値水準の月額、そしてキャンペーンの強さがメリットです。
上でも書きましたが、ソフトバンクユーザーなSB光でいいです。
月額安いし、サービスも他と変わらず十分だし、損することはまずないですね。
デメリットとしては、スマホのセット割を受けないとお得感が低いところやセット割にオプションが必要といったところ。
セット割を受けないとお得感が低いですが、セット割がない場合でも最安値水準なので損はしません。
もう一点は、セット割には500円のwi-fiルーター貸し出しオプションが必要になるところ。
でも、おうち割光セットを組むなら余裕で元が取れるのでそんなに気にしなくていいと思います。
工事費用もありますが、大体キャッシュバックキャンペーンで相殺できるのでお気になさらず。
下にオプション不要でキャッシュバックが貰えるサイトのリンクを貼っておきます。
オプションでキャッシュバックは結構外すの忘れたり、面倒くさいのでおすすめはしません。
\オプションなしで貰えるキャンペーンあり/

3位.docomo光
(ドコモ光公式HPより画像を引用)
- 月額 5,720円〜(税込)
- 料金 ★★★★☆
- 回線速度 ★★★☆☆
- キャンペーン ★★★☆☆
”ドコモユーザーならドコモ光”です。
みなさん大好きドコモのネット回線です。安心と実績のドコモですね。
メリット
- スマホとのセット割がお得
- ドコモからスマホを変える予定ない人はこれでOK
- 工事費実質無料のキャンペーンあり
デメリット
- セット割引額が少ない
- 最安値ち比べると月額が200円高い
- キャンペーンが強くない
ドコモは、ドコモユーザーでドコモから乗り換えをする気がない人に最適です。
もうこれで決まりでいいと思います。
ドコモ光は、他社から乗り換えをバンバンとると言った感じではなく、ドコモユーザーに使ってもらえるようにしているイメージです。
なので、あまりキャンペーンなどは強くないですが、
欲しいところはちゃんと押さえています。
例えば、工事費無料だったり解約金補助だったりがあるのでわりと入りやすかったりしますね。
デメリットはプロバイダーを選ばなくてはいけないというところ。
ネットに詳しくないとわかならい部分だと思いますが、
タイプA→とくとくBB、タイプB→OCN この辺りがおすすめですね。
そして、タイプAとタイプBに大きな違いはないのでタイプAの方が単純に安いのでおすすめです。
プロバイダー選べぶの面倒くさい・わからないという方は下記リンクからどうぞ。
私が選んでおきました。
とくとくBBはキャッシュバックが少ないドコモ光の中では、解約金補助やWi-Fiルーターの無料レンタルも行っているので他よりお得です。
\工事費無料キャンペーン中+dポイント/
栃木のおすすめのインターネット回線 マンション編
マンションタイプの相場
- 月額 4,500円前後
- 回線速度 100Mbps〜1Gbps(YouTubeがサクサク動くのは20Mbpsくらい)
※回線速度はマンションの設備によって速度が変わります
マンションでのおすすめ回線を3つ解説していきます。
マンションの場合は、使用用途によって何するか変えるのがイイです。
パソコンを週末に少しイジるだけならポケットwi-fiで十分でしょう。
しかし、YouTubeをたくさん見る、NetflixやHuluで映画を楽しむ方は固定回線の方がイイです。
ポケットwi-fiの通信制限がかかって見ているとロードが全然終わらなくてイライラするので(経験者)

1位.SoftBank光
(SoftBank光公式HPより画像を引用)
- 月額 4,180円〜(税込)
- 料金 ★★★★★
- 回線速度 ★★★★☆
- キャンペーン ★★★★★
戸建て編でも紹介しましたが、
”一番コスパの良いネット回線”です。
正直、マンションタイプでは敵はいないかもしれません。
メリット
- 基本料金が安く、ほぼ最安値
- スマホとのセット割を組んだら勝てるところない
- キャンペーンが多く、キャッシュバックが多い
デメリット
- おうち割に入らないと気持ち的なお得感が低い
- セット割を組むのにオプションが必要
- ソフトバンクが嫌いな人が一定数いる←
基本料金、スマホセット割での最安値水準の月額、そしてキャンペーンの強さがメリットです。
上でも書きましたが、ソフトバンクユーザーなSB光でいいです。
月額安いし、サービスも他と変わらず十分だし、損することはまずないですね。
マンションタイプ特有の条件として光回線は、フレッツ回線を使用しているところが大前提となります。
ソフトバンク光の回線はフレッツ光を使用しているので安心ですね。
フレッツ光以外の回線を使用しようとするどうなるかというと、大抵の場合、戸建てタイプで引っ張ることになります。
戸建てタイプ=月額6,000円くらいですね。
月額が1,000円以上高くなってしまうので、ソフトバンク光を選んでおけば間違いないです。
デメリットとしては、スマホのセット割を受けないとお得感が低いところやセット割にオプションが必要といったところ。
セット割を受けないとお得感が低いですが、セット割がない場合でもマンションタイプなら最安値なので損はしません。
もう一点は、セット割には500円のwi-fiルーター貸し出しオプションが必要になるところ。
でも、おうち割光セットを組むなら余裕で元が取れるのでそんなに気にしなくていいと思います。
工事費用もありますが、大体キャッシュバックキャンペーンで相殺できるのでお気になさらず。
下にオプション不要でキャッシュバックが貰えるサイトのリンクを貼っておきます。
オプションでキャッシュバックは結構外すの忘れたり、面倒くさいのでおすすめはしません。

\オプションなしで貰えるキャンペーンあり/

2位.UQ WiMAX(ポケットwi-fi)
(UQ公式HPより画像を引用)
- 月額 4,271円〜(税込)※使い放題
- 料金 ★★★☆☆
- 回線速度 ★★★☆☆
- キャンペーン ★★★★☆
”回線を引くのが面倒”な場合に最適です。
固定回線と違って、用途によって選べる幅があります。
外出してパソコン等を使用する人は、持ち運べるタイプ。
自宅で使うことが多い人は、置き型タイプを使うといいでしょう。
メリット
- 月額は安め
- 使用用途で選べる
- スマホとのセット割も組める
デメリット
- 回線が不安定
- 通信量の制限がある
- 3日間で10GBは動画見たらすぐ消費
月額は固定回線より200円くらい安め。
上で書いた通り、使い方でタイプが選べるので好きな使い方ができます。
置き型の方が、電源を取る分、回線速度は安定していますね。
私自身、使っているのは置き型タイプで、回線速度にはそこそこ満足できています。
UQモバイルは、機種が高性能・置き型などの種類も多く、
月額も安いのでポケットWi-FiならUQモバイル一択です。
光回線を引くことができない、戸建てタイプになってしまう...なんて方は置き型をどうぞ!
ポケットWi-Fiのデメリットとしては、
- 通信量の制限がある(無制限でも)
- 回線が不安定な時間帯がある
の2つがあります。
1つ目は、通信制限は無制限のプランでも3日間で10GBの制限があります。
3日間で10GBを超えると速度制限がかかります。
制限後の回線速度はYouTubeなどの動画は見るのが難しいくらいですね...。
2つ目は、回線が不安定な時があるということです。
使用していて、夜になるとたまに繋がりにくい時があったりします。
あれ...速度制限かかったかなと思って確認するとまだまだ大丈夫みたいな。
10分くらいすれば治るので大したことはないのですが、気になる方は固定回線の方がいいでしょう!
UQWiMAXはとくとくBBから申し込むのが一番お得です。持ち運べるタイプと置き型両方扱ってます。
とくとくBBはUQの店員さんにもおすすめされたので間違いないです!
\私も利用した一番お得なキャンペーン/

3位.ドコモ光
(ドコモ光公式HPより画像を引用)
- 月額 4,400円〜(税込)
- 料金 ★★★★☆
- 回線速度 ★★★☆☆
- キャンペーン ★★★☆☆
”どこがいいかわからない。ならドコモ光”です。
安心と実績のドコモですね。とりあえずドコモにしておけば間違いはないです。
メリット
- スマホとのセット割がお得
- ドコモからスマホを変える予定ない人はずっとこれでOK
- 工事費実質無料のキャンペーンあり
デメリット
- セット割引額が少ない
- 最安値ち比べると月額が200円高い
- キャンペーンが強くない
インターネットを何にするか決まらない人には、ドコモ光がオススメです。
理由としては、特にこれといったデメリットもなく、長く使うことができるからですね。
ドコモ光といえば、他社から乗り換えをバンバンとると言った感じではなく、ドコモユーザーに使ってもらえるようにしているイメージです。
なので、あまりキャンペーンなどは強くないですが、欲しいところはちゃんと押さえています。
例えば、工事費無料だったり解約金補助だったりがあるのでわりと入りやすかったりしますね。
デメリットはプロバイダーを選ばなくてはいけないというところ。
ネットに詳しくないとわかならい部分だと思いますが、
タイプA→とくとくBB、タイプB→OCN この辺りがおすすめですね。
そして、タイプAとタイプBに大きな違いはないのでタイプAの方が単純に安いのでおすすめです。
プロバイダー選べぶの面倒くさい・わからないという方は下記リンクからどうぞ。
私が選んでおきました。
とくとくBBはキャッシュバックが少ないドコモ光の中では、解約金補助やWi-Fiルーターの無料レンタルも行っているので他よりお得です。
\工事費無料キャンペーン中+dポイント/
工事あり・無しを見分ける方法
工事のあり・無しを見分ける方法もあります。
マンションのみ有効な方法です。
住居のコンセント付近に、インターネットのポート(LANケーブルの差込口)があると8割工事なしでいけます。(経験談)
以前に住んでいた人が光回線を使用していて、引き込んだままになっている状態です。
そこに契約をしてネットを開通させればイイだけです。
基本的に引っ越す際に、ネット回線をまた工事して外す人はいないので確率は高いです!

絶対ではないので参考までにどうぞ!
申し込みに必要なものと申し込み後の裏技!
申し込みに必要なものは、3つあります。
- インターネットを使用する住所
- 本人確認書類(免許書など)
- 支払い先登録
まずネットを使用する住所ですが、当然、使用する場所が決まっていないと契約できません。
本人確認書類は運転免許書、マイナンバーカード(写真付き)で解決です!
支払いは、キャッシュカードやクレジットカードがあればOKです。
自分の都合に合わせたカードで支払いましょう!
裏話として、契約した後でも工事前まではキャンセルができます。
なので、工事が少し嫌だなぁとか引っかかっている人は申し込んでみてから判断するのも一つの手ですよ。
極端ですが、工事かなかったらラッキー、あったらキャンセルみたいな感じです。

栃木のおすすめインターネット回線 まとめ
今回は、栃木でおすすめのインターネット回線について話しました。
最後にまとめると、
戸建て編
1位.NURO光
月額 5,217円〜(税込)
\キャッシュバック+工事費実質無料キャンペーン中/
2位.Softbank光
月額 5,720円〜(税込)
\オプションなしで貰えるキャンペーンあり/
3位.ドコモ光
月額 5,720円〜(税込)
\工事費無料キャンペーン中+dポイント/
マンション編
1位.Softbank光
月額 4,180円〜(税込)
\オプションなしで貰えるキャンペーンあり/
2位.UQWiMAX
月額 4,271円〜(税込)
\私も利用した一番お得なキャンペーン/
3位.ドコモ光
月額 4,400円〜(税込)
\工事費無料キャンペーン中+dポイント/
こんな感じ。
今や仕事や授業でも必須となっているインターネット。
後悔しないためにも、しっかりしたネット回線に申し込むことが重要です。
あなたの使用用途にあったネット回線を選んでみてください!