鹿沼の木工団地にある「SOULABO」
オーダー家具と雑貨を取り扱うお店です。
木工団地にあるだけあって木で作ってあるのもがメイン!
遊び心が効いて、それでいてオシャレな雑貨や家具がたくさんあります!
今回はそんな「SOULABO」に行ってきました私が情報をまとめました!
本記事の内容
- SOULABOのアクセス・営業時間
- どんな商品があるのか
- 行った感想・つい買っちゃったもの
木で作られた雑貨や家具が好きな人におすすめのお店です!
価格もリーズナブルなものが多いので、掘り出し物が見つかるかも知れません!

ソウラボのアクセス・営業時間
鹿沼の木工団地にある、オーダー家具と雑貨のお店
「studio SOU」という収納家具の専門店の遊び心ある研究室として作られたお店です。
木をメインとして使用しているものが多く、
家具やインテリアなどから、
遊び心を多く取り入れた雑貨など、大人から子供まで楽しめます!
店内は倉庫を活用しているため広めで、
中心に雑貨、左にはちょっとしたショールームなんかもあります。
ちなみに「studio SOU」は湘南店と相模原店があるようです。どちらも気になりますね。
駐車場はお店の前!
広々ゆったりスペースなので停めるスペースがない心配なし!
ただ、お店の外観は完全に工場風景と一体化しているので通り過ぎないよう入り口に注意です!

行ってみた感想!ソウラボにはこんな商品がある!
店内には、
- 雑貨
- ショールーム
- 椅子やテーブルなどの家具
主にこの3つです。他にもポストカードなどがあったりします。
店内に入って左の方には、大きめの家具やインテリアがあります。
椅子や小さめのベンチ、収納家具などなど。値段は少し安めかなぁというところ(主観)。
その奥にあるショールームはサクッとみられるくらいの規模で、木を使ったおしゃれな感じです。
中央には雑貨スペースがあります!
雑貨に関しては、一言で言うと、遊び心満載の品々!
つい楽しくなってしまうような雑貨が並びます。
スマホスタンドやコースターから鍋敷きやランプシェードなど実用的なものまで豊富なラインナップ!
ほぼ全て木で作られていて、木のいい匂いがします。
作られている方の趣味が登山なのか、
アウトドア系の実用的なものもありました!

他にも、遊び心満載のものとしてゴム鉄砲!
こんなにしっかりとしたゴム鉄砲、小学生のときに欲しかった...笑
木で作られているのにデザインも種類もかなり凝っていて欲しくなっちゃいます!

このゴム鉄砲の的となるものも売っています。
その名も「マトロボ」ちっちゃい可愛いやつです。
セットで買うこともできるようで、子供へのプレゼントにいいかもしれません。
オーダーしてレーザー加工もできる!
オーダーでレーザー彫刻も可能!
色んなアイテムで自分のオリジナルも作れる!
スマホスタンドやオブジェなどイメージが膨らむものもたくさんあります。
オーダーレーザーはすべて予約が必要となりますが、デザインの持ち込みも可となっているようです。

木製のアイフォンスピーカー買ってみました!
30分くらい雑貨コーナーをぐるぐる回って欲しいものを見つけました。
それは「木製のiphoneスピーカー」
名前と木の焦げ感が段々になってる綺麗なデザインにそそられました。
このスピーカー、完全にアナログ、電池も電源も使いません。
ただ、音をすべて一方に集めて大きくすると言ったアナログ式!
上から見るとこんな感じ。
iphoneをこの溝に立てかけると、ちょうど音が出る部分が下につながった穴のところに来る感じです。

使ってみた感想としては、
意外と音が大きくなることにビックリ!
正直あまり期待していなかったので驚きました。
体感だと、音量×1.2倍くらい。
音はそんなよくありません。
集めている分少しこもった感じ...?機能については「少し大きくなればいいかな」と思っていたくらいなので満足です。
なによりインテリアとして良い。
ちなみにこのiphoneスピーカーのお値段は1,500円
意外とすべてのものがこのくらいの値段(1,500円前後)で買えたりします。
手が込んでいる割にリーズナブル。
インテリア用として置ける大きなラダーも古道具屋さんに比べて安かったりしたので掘り出し物があるかも...。


ソウラボへ行ってみた まとめ
今回は、「SOULABO」について紹介しました!
簡単にまとめると、
まとめ
- 鹿沼の木工団地にある
- オーダー家具&雑貨屋さん
- 遊び心満載の雑貨の数々
- オーダーでレーザー加工もできる
- 次はゴム鉄砲欲しい
こんな感じ。
雑貨が好きな私としては、ちょくちょく変わる品揃えが楽しみ!
木の香りが好きな人、木製が好きな人にはたまらない場所です!ぜひ、足を運んでみてください!
・公式サイトSOULABO