上三川町にある「桃畑shinka.」
知る人ぞ知る本格中国料理屋さんです。
2020年の春に開店したお店ですが、よだれ鶏がおいしいなどとクオリティの高い料理が多くの話題を集めています。
リーズナブルなセットメニューから本格コースメニューまである守備範囲の広いお店です。
そんな注目のお店、「桃畑shinka.」の情報をまとめました!
本記事の内容
- 桃畑shinka.のアクセス
- 桃畑shinka.のメニュー
- 食べてみた感想
おいしい中国料理を楽しみましょう!
桃畑shinka.のアクセス
上三川にある中国料理屋さん「桃畑shinka.」
2020年の春に開店したお店です。
"肩肘張らずに上質な中国料理を楽しめる"がコンセプト!
リーズナブルなメニューから、本格的なコース料理まで揃っています。
立地も良いとは言えませんが、開店早々、坦々麺やよだれ鶏が話題になっています!
THE 知る人ぞ知るお店 といった感じでしょうか。
駐車場は?
駐車場は敷地内にあります。
320号線で行くと一方通行なので、店舗の手前側に駐車スペースがあります。
駐車スペースに線などは見当たらなかったので、端の方にとめておけばOKのようです。
桃畑shinka.のメニュー
メニューについて画像で解説していきます。
メニューは、
- セットメニュー
- コースメニュー
- 単品メニュー
の3つがあります。
セットメニューは、よだれ鶏+好きな麺類or麻婆+中国茶となっていて、結構お得感があります。
コースメニューでは、2,600円コース、6,000円コース、10,000円コースと3つのコースがラインナップ!
フカヒレなどを使用した本格的な高級コースまであるのは意外でした!
その他には単品メニューが多くあります。
メニューの種類がたくさんあるので迷ってしまうほどです...!
実際に食べてみた感想
実際に注文したのは、
- 坦々麺(汁あり)のセットと単品で挽き肉のチャーハン
の2つ。
セットメニューには、
- 坦々麺
- よだれ鶏
- 中国茶
がセットになっています。
注文して待っていると、よだれ鶏と中国茶がまず出てきます。
よだれ鶏は評判通り、おいしいです。
味も濃すぎず、見た目盛り付けもとても綺麗。上品な仕上がりです。
坦々麺は、山椒がこれでもかというくらいの乗っています。
ラーメンはちぢれ麺だったと思います。スープがしっかり絡まっていました!
後味には、鼻から山椒の香りが抜けていきます。
坦々麺ですが、メニューに記載されている通り辛くなく食べやすかったです。
山椒の効いているので、どちらかというと爽やかな印象ですね。
食後には、先に出されていた中国茶で一服。
緑茶と烏龍茶の間のような味ですね。馴染みはないお茶の味でしたが、癖も強くないのでおいしくいただけると思います。
挽き肉のチャーハンはお腹が減っていたので、単品で注文しました。
王道のチャーハンですね。味もしっかりしていて、おいしくいただきました。
量もしっかりあるので、たくさん食べる人はセットメニューの他に単品注文もありだと思います。
総評としては、”安い、そしておいしい”です。
満足の食事でした!今は他のメニューが気になっています。←
桃畑shinka.まとめ
今回は、桃畑shinka.について書きました。
簡単にまとめると、
まとめ
- 上三川にある中国料理店
- よだれ鶏などが評判になっている
- お得なセットメニューから本格コースメニューまで
- 料理は盛り付けも綺麗で上品
こんな感じ。
場所的には少し入りづらいお店ですが、なぜこのお店が評判になっているのか行ってみて理解することができました。
ラーメン屋のような軽い雰囲気を超えてくる料理のクオリティ!
ぜひ一度、足を運んでみてください!