宇都宮餃子の老舗"宇都宮みんみん"
観光客から地元民にまで大人気のお店です。
本格的な宇都宮餃子が味わえると、宇都宮にある本店では多くのお客さんで賑わっています。
観光で来た方には一度は食べていただきたいお店の一つです!
今回はそんな"宇都宮みんみん本店"の情報をまとめました!
本記事の内容
- 宇都宮みんみんのアクセス・駐車場
- 宇都宮みんみんのメニュー
- 実際に食べてみた感想

宇都宮餃子みんみんのアクセス
宇都宮餃子の老舗"宇都宮餃子みんみん"
観光客から地元民にまで人気の餃子店です。
県内には約30店舗ほどのお店を構えてあり、上記の住所宇都宮の餃子通りにあるのが本店です。
どの店舗もクオリティの落ちない味に多くのお客さんが集まります。
冷凍餃子のお持ち帰りもやっているので、おうちでのご飯でも楽しむことができ、お土産にもできる餃子です。
駐車場は?
みんみん本店に駐車場はありません。
付近にコインパーキングがあるので、そこを利用しましょう。
提携の駐車場では、最大1時間無料だったりするので他のパーキングに停めるよりお得ですよ!
宮パーキング(店舗正面)が1時間無料、岡川駐車場(徒歩3分)が1時間30分無料となります。駐車券を必ずお持ちください。※おみやげの方は宮パーキングが20分無料となります。 –みんみん公式HPより引用

宇都宮餃子みんみんのメニュー
メニューはとてもシンプルです。
餃子は、
- 焼餃子
- 水餃子
- 揚餃子
の3種類。
その他には、セットメニューやドリンク、ビールなどがあります。
基本的に注文はセットメニューがオススメです。
迷わなくて済みますし、プラスで揚餃子を注文すれば餃子の3種類すべてを味わうこともできるので注文が楽です。
もっと食べたい餃子があれば、セットにプラスして頼む感じですね。

宇都宮みんみんのテイクアウトメニュー
テイクアウトのメニューもあります。
お土産にもできるのは宇都宮餃子のいいところですね。
冷凍餃子は地元民にも親しみがあって、お店で食べるより手軽なので、私自身、実家では週1くらいのペースで食べてました..笑

実際に食べてみた感想
今回注文したのは、焼餃子、水餃子(1人前)+ライスのセット!
上記の注文メニューにプラスでお新香がついてきました。
焼き餃子は、薄いキツネ色がとてもおいしそうです。香ばしい香りが潤まんしています。
パリパリの皮とジューシーな餡がマッチしています!
キャベツが多めなので、結構さっぱりいける餃子ですね。何個でも食べられちゃいます。

水餃子もさらにさっぱりした感じです。皮がモチモチになっていて焼き餃子とは違う食感が楽しめます。
スープ替わりにもなるし餃子を食べに行く時はとりあえず欲しい水餃子!
ただ、個人的にはあんまりだったので、揚げ餃子の方がおすすめかもしれません...。あんまりの理由は、つけダレがシンプルな分、味がのりづらい水餃子ではパンチがなかったのかなと思います。

宇都宮餃子みんみん まとめ
今回は、宇都宮餃子みんみんについて紹介しました。
簡単にまとめると、
まとめ
- 宇都宮餃子の老舗
- 多くの観光客で連日行列となっている
- 地元にも根強い人気がある
- 野菜たっぷりのいくつでも食べらちゃう餃子
こんな感じ。
宇都宮餃子といえばみんみんの名前が上がるほどの実績を持った老舗!
地元民に中でもその人気は根強く、餃子の話になると、みんみん派と正嗣派として宇都宮餃子を代表するお店として認識されています!
そんな宇都宮みんみんで本格宇都宮餃子を堪能しましょう!