鹿沼市にある「麺屋さんじ」
おいしいラーメンのお店として地元で人気のお店です。
さんじの中華そばは濃厚なスープなのにあっさりと食べられる老若男女におすすめできる味!
店内も清潔感があるので、そういったところも足を運びやすい理由ですね。
今回は、麺屋さんじの情報をまとめました!
本記事の内容
- 麺屋さんじのアクセス・駐車場
- 麺屋さんじのメニュー
- 実際に食べてみた
口コミ評価の高いラーメンを堪能しましょう!
麺屋さんじのアクセス
・住所 〒322-0028 栃木県鹿沼市栄町3丁目34−34−10
・営業時間 11:30〜15:00、18:00〜21:00
・定休日 火曜日、水曜日
・駐車場 8台
鹿沼市のラーメン店が多く並ぶ通りにある「麺屋さんじ」
濃厚なスープなのにあっさり食べられるラーメンがとても人気です。
休日のお昼時は混雑する事が多く、外で待っている人がいることも。
店内はカウンターとテーブル席があります。
どちらも清潔感があり、スペースも他のラーメン屋さんと比べて広い気がします。

麺屋さんじの駐車場
駐車場はこんな感じ。
全部で8台が停められます。
お店の前にある7、8番は結構駐車するのが大変なです。
お店との幅が狭いのでバックで入って行くと出るときに楽になるのでおすすです!
麺屋さんじのメニュー
メインメニュー
- 中華そば 750円
- つけそば 800円
- 塩そば 800円
- ゆず中華そば 800円
- 手もみ中華そば(1日限定20食) 800円
- 魚介豚骨味噌そば(月、金限定) 850円
- 坦々麺(木限定) 850円
- カレーつけそば(土日祝の昼以外) 900円
※+100円で中盛り、+150円で大盛り
サブメニュー
- 釜揚げ餃子さんじ風(5個) 350円(夜の部限定)
- ブタとマーボの合い盛り丼 500円(ハーフ300円)
- マーボー丼 500円(ハーフ300円)
- 豚丼 500円(ハーフ300円)
- ライス 150円(ハーフ100円)
- 杏仁豆腐 150円
こんな感じ。
メインメニューは、中華そばの他にもゆずであっさりとしたものや曜日限定の坦々麺など種類も豊富ですね。制覇するのは大変そうです。
曜日限定と聞くと、ついつい一度食べてみたくなりますね。

実際に食べてみた!
- 中華そば
見るからに濃厚なスープですが、食べてみると意外とあっさり!
スープを飲んでみても重みがある感じなのですが、後味はスッキリとしています。
ちなみにメニューに付いている「さんじ」という部分はトッピングが付いているという意味です。
トッピングは、柔らかくトロトロなチャーシュー、分厚く食感が楽しめるメンマ、那須御用卵の煮玉子も半熟にいい塩加減です。
- つけそば
つけそばはラーメンと同じ系統の味付け。
つけそばなのでつけダレの味が濃くなっているため、濃い味が好きな人はラーメンよりつけ麺をオススメします。
ラーメンと違う部分は、唐辛子が入っていると言うところ。
後味に少しピリッとくる感じがスープとよく合います。

麺屋さんじまとめ
今回は、鹿沼にある麺屋さんじについて書きました。
簡単にまとめると、
まとめ
- 鹿沼にあるラーメン屋
- 濃厚なのにあっさりと食べられる
- メニューの種類が多く、曜日限定メニューもある
- サイドメニューも豊富で餃子が人気メニュー
こんな感じ。
口コミ評価の高いラーメンを楽しみましょう!