宇都宮の中心地、馬場通りにできた"バナナジュース専門店 めっちゃバナナ"
自然の甘みを生かしたバナナジュースが売りです。
素材にこだわっていて、エクアドルの農園バナナで作っています。
派手な看板がトレードマークですね。
そんなめっちゃバナナ宇都宮店の情報をまとめました!
本記事の内容
- めっちゃバナナ宇都宮店のアクセス
- めっちゃバナナ宇都宮店のメニュー
- 飲んでみた感想

クリックできる目次
めっちゃバナナとは
バナナジュース専門店。
主な店舗は、代官山、早稲田などの都内から栃木や群馬など北関東中心に展開しているお店です。
特徴として、めっちゃバナナは素材にこだわっています。
エクアドルにある“日本人がつくった農園”で温暖な気候の中、
それはそれは大切に育てられたコクのあるバナナです。 -めっちゃバナナより引用
品質の良いバナナだけを使用してバナナジュースを作っています。
また、砂糖は使わずにバナナと牛乳だけで作る自然の甘味が楽しめる貴重なのお店です。

めっちゃバナナ宇都宮店のアクセス
・住所 〒320-0026 栃木県宇都宮市馬場通り4丁目2−11
・営業時間 11:00〜20:00(L.O19:30)
・定休日
・電話 0286-43-6688
・駐車場 なし(付近にコインパーキング有り)
旧パルコ前の交差点付近にある"めっちゃバナナ宇都宮店"
素材にこだわったバナナジュースが特徴のお店です。看板がとても目を引きますよね。
めっちゃバナナのお店は栃木県だと、3店舗目となり、宇都宮店以外には、佐野市、小山市にそれぞれあったりします。
駐車場は?
駐車場はありません。
ですので、車で行く際には、買い物ついでや近くのコインパーキングを使用する必要がありますね。
付近には多くのコインパーキングがあるので、止める場所にはこまらないですね。
(画像をめっちゃバナナよりお借りしています。)
めっちゃバナナ 宇都宮店のメニュー
シンプルなメニューのめっちゃバナナにトッピングをしていくというスタイル!
種類も豊富で、定番の抹茶、ココアなどから味の想像ができないような竹炭や小松菜など気になるメニューまで揃っています。
牛乳と変更で、
- アーモンドミルク
- オーツミルク
- 豆乳
ヴィーガンメニュー3種類から選択も可能!
通常メニューで、24通り!選択の幅が広いですね!自分にあったカスタムを探すのも楽しそうです。
また、この他にも「ほうじ茶」が新メニューとしてありました!
ポイントカードで値段もちょいお得⁉︎
10個のスタンプで1杯無料のポイントカードがあります!一回の利用でスタンプ一つなので値段にしたら、1ジュース 450円の計算ですね。
ポイントカードはいったらもらえるのでぜひ活用してみてください!
他にも、5回利用したら次回トッピング無料とかもあります。

めっちゃバナナ飲んでみた感想!
早速、めっちゃバナナ飲んでみました!
メニューがいろいろあるのでどうしようか迷っていると、店員さんが「はじめてなら普通のめっちゃバナナがおすすめ!」
とのことで、ノーマルのめっちゃバナナを注文。
注文して出てくるまでは、1,2分といったところ。結構早いですね。
見ただけでわかる濃厚さ、ひんやり冷たくて暖かい季節にぴったり!
飲んでみると、

言いたいだけです。
最初に感じるのは、バナナの濃厚さ。
濃厚だと分かっていましたが、バナナのそのままの味にびっくりしました。
また、バナナと牛乳のみで作られていますが、甘さも十分。そしてそのおかげで後味さっぱり!
自然の甘みでおいしいです。
一緒に読まれている
めっちゃバナナ 宇都宮店まとめ
今回は、宇都宮にできためっちゃばななについて紹介しました。
簡単にまとめると、
まとめ
- バナナジュース専門店
- 素材にこだわったバナナジュース
- メニューが豊富で味は24通り
- 砂糖不使用の自然の甘み
こんな感じ。
めっちゃバナナは、バナナ好きには一度飲んで欲しい。
バナナそのままの味、甘味なのできっとおいしいと思うはずです。
立地もいいので、買い物、食事ついでに寄れます。機会があったら飲んでみて下さい!