那須の住宅地の中にある隠れ家カフェ"mamechamame(まめちゃまめ)"
那須の住宅地の中にひっそりと佇んでいます。
インスタなどから口コミが広がり、人目につかない場所にあるにもかかわらず、那須で人気のカフェとなっています。
ふわふわのドーナツとこだわりのコーヒーが特に人気!こだわり抜いたコーヒー豆の購入もでき、お土産にすることも!魅力溢れるカフェです。
今回はそんな"mamechamame(まめちゃまめ)"の情報をまとめました!
本記事の内容
- mamechamame(まめちゃまめ)のアクセス
- mamechamame(まめちゃまめ)のメニュー
- 実際に行ってみた感想

mamechamame(まめちゃまめ)のアクセス
・住所 〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙798−283
・営業時間 11:00〜18:00
・定休日 月、木曜日
・駐車場 あり
那須の住宅地の中にひっそりとある"mamechamame(まめちゃまめ)"
ドーナツなどの軽食を食べながらゆっくりとできるカフェです。
こだわりのコーヒー豆は購入することもでき、コーヒー豆のみを買いに来る人もいます。
那須の自然の中にあるので、店内にいても気持ちよく、つい長居してしまう空間です。
猫を飼っているようで、度々2階部分から猫の運動会の音がします。それもとても微笑まししいです。

駐車場は?
駐車場は店舗の前にあります。
スペースは5台分くらい。
駐車場は少ないですが、店内はこじんまりしていて、多くのお客さんは入れないのでちょうどくらいの感じです。
5台すべて埋まっていてもテイクアウトの方もいらっしゃる可能性があるので、車を端に寄せて店員さんに聞いてみてもいいかもしれません!
mamechamame(まめちゃまめ)のメニュー
メニューはこだわりのコーヒーから、そのコーヒーに合う軽食系が充実しています。
ドーナツが特に人気のメニューですね。
また、サンド系のフードも充実しているので、軽いランチとかでも利用することができます。
その他には、こだわりのコーヒー豆の購入もできるので、飲んでみて気に入ったものがあればその味をお家で楽しむこともできます!
余談ですが、豆を購入しに来る方もカフェ利用する方と同じくらいいました。

実際に行ってみた感想
実際に行ってみました。
ナビをセットしましたが、本当にこんなところにあるのか心配でしたが、ちゃんとありました。
車のナビで行くより、Googleのナビを使用した方が迷わずに済みますよ!
店内はこじんまりとした感じで、先客が1組いらっしゃいました。3組(6、7人)くらいが限度かなと思う席数です。
今回注文したのは、
- カフェラテ
- あんどーなつ
- バーチ・ディ・ダーマ
それぞれの食べてみた感想を箇条書きで紹介していきます。※上記写真は抹茶ラテ
- カフェラテ
カフェラテはとてもスッキリとした味です。
珈琲の香ばしさが前面出た後にミルクでスッと消えていくような後味。
珈琲の口に残る苦味や酸味が苦手な人にはおすすめしたい。何度も飲みたくなるカフェラテです!
- あんどーなつ
フワッフワのドーナツとあんこ、アイスが別添えであります。
ドーナツ、あんこ、アイスそれぞれがそもそもおいしいです。まとめて食べた時の相性も抜群で、ドーナツとあんこの後にバニラビーンズの香りの良さが抜ける感じがとても好きです。
いちごが乗った新作もでていたので、季節で出てくるものも楽しみです!
- バーチ・ディ・ダーマ
スノーボールのような口溶けとアーモンドの香ばしさがおいしい焼き菓子です。
珈琲のお供として注文しましたが、相性もよかったです。
お店でパッケージに入っているお菓子なので持ち帰りも可能です!
フードのサンド系メニューがとてもおいしそうで、次に行った時に食べたい!

一緒に読まれている
mamechamame(まめちゃまめ)まとめ
今回は、那須にあるカフェ"mamechamame"について紹介しました。
簡単にまとめると、
まとめ
- 那須の住宅地にあるカフェ
- コーヒーと軽食系に定評がある
- こだわりのコーヒー豆のテイクアウトも
- カフェラテは本当においしくてオススメ
こんな感じ。
那須へ旅行の際や友達、恋人とのデートなどにも使用できる素敵なカフェです。
隠れ家的なカフェですが、アットホームで那須の自然も相まってとてもリラックスできる場所です。
ぜひ一度足を運んでみてください!