カフェ

宇都宮の京屋茶舗へ行ってみた|自然に囲まれたリゾート感覚のカフェ

宇都宮アルプスの森 京屋茶舗へ行ってみた

 

宇都宮の街外れにあるカフェ"京屋茶舗"

都心部から離れた少し高い丘の上にあり、自然に囲まれたゆったりとしたカフェ。

開放的なテラス、ツリーデッキやテントなどアウトドアな一面もあり、非日常・別荘気分が味わえるカフェです!

また、空気が綺麗で、夏でも外のテラス席で涼しく過ごせます。

 

今回は、そんな京屋茶舗の情報をまとめました!

本記事の内容

  • 京屋茶舗のアクセス
  • 京屋茶舗のメニュー
  • 実際に行ってみた感想
  • ツリーデッキなどの施設の詳細

 

くた
自然に囲まれたカフェでリラックスしましょう!

 



宇都宮アルプスの森 京屋茶舗のアクセス

京屋茶舗 宇都宮 カフェ

・住所 〒321-2111 栃木県宇都宮市大網町917−2

・営業時間 平日11:30〜16:00 土•日11:30〜19:00

・電話 028−678−9069

・駐車場 あり(お店の前)

 

宇都宮の街外れにあるカフェ"京屋茶舗"

自然に囲まれていて普段の喧騒を忘れ、ゆっくりできる空間です。

最近はとても人気のカフェとなっていて、休日には席の予約は必須のレベルです。

個人的には一人一人のスペースが広いので、人がたくさんいる気分がしないところもオススメしたいポイント。

雰囲気やオシャレなインテリアなどで、ちょっとした別荘に来た気分になれます。

 

 

宇都宮アルプスの森 京屋茶舗のメニュー

京屋茶舗 宇都宮 カフェ メニュー

京屋茶舗 宇都宮 カフェ メニュー

京屋茶舗 宇都宮 カフェ メニュー

 

メニューはこんな感じ。

ランチメニュー、ドリンクメニューと全体的に種類が多いです。

特に他のカフェとの違いはアルコールメニューがあり、オリジナルのオーガニック抹茶ビール、オーガニックワインなどこだわりもプラスされているのは嬉しいですね。

夜はランチメニューがなくなり、単品注文になるくらいでフードメニュー自体は変わりません。

 

注意点としては、グリーンカレーがピリ辛と表記されていますが、しっかり辛いです。

もし辛いものが苦手な方は注文を避けた方がいいと思います。

くた
市販のカレー粉で言ったら辛口以上かも。

 

実際に行ってみた感想

京屋茶舗 宇都宮 カフェ 坦々麺

 

何度も利用していますが、雰囲気はいつも変わらずゆっくりとした感じですね。

テラス席は、特に夏におすすめで、近くを流れる川や揺れる木々の音で癒されます。

 

フードメニューは、いくつか食べたことがあるので、箇条書きで紹介します。

  • 坦々麺

カフェのクオリティを超えている坦々麺です。

具材には、レンコンやレモンなどが入っていますがどれも不思議とマッチしています。

プラス料金で雑炊もできたりするので、しっかり食べることもできますよ!

 

  • いちごショートケーキパフェ

見た目が美しい、ショートケーキパフェ

スポンジと生クリーム、いちごがはいっていてそのまんまショートケーキです。

下層には抹茶のプリン(?)が入っていて、ショートケーキの後に違う楽しみもあります。

 

  • 台湾茶セット

台湾茶セットは、香りが豊かな台湾茶と和菓子(羊羹)のセット。

湯呑みで4,5杯分の量があるので、長居するのに一番おすすめのお茶!

味は、煎茶の渋みを抑えて香りを増した感じです。

 

  • 上級煎茶

これが本物のお茶なんだなという感じです。

初めて飲んだ味です。渋めのお茶なんですが、後味の香りに品の良さを感じますね。

 

 

京屋茶舗の1番の魅力はやはり、リゾートカフェですね。自然に囲まれていると何もせずに、ずっと風に靡いている木々を眺めているだけで心がリラックスする気がします...。

また、2022年には、テラス席の改修が実施され、席数が増えました!

くた
予約枠も増えていると思うので、自然を堪能しながらゆっくりできる場所が増え嬉しいです!

 

ツリーデッキやグランピングなどの体験も!

京屋茶舗 宇都宮 カフェ ツリーデッキ

ツリーデッキやグランピングなどここでしか味わえない体験もあります!

 

こちらを利用する際は、予約が必要となりますが、スマホからネットで予約できるので簡単です。

宇都宮ではツリーデッキでランチやグランピングなどできるところは探してもなかなかないので希少価値が高いですね!

 

予約はこちら→宇都宮アルプスの森 京屋茶舗

 

 

ツリーデッキを利用してみた!

すごく開放的+秘密基地のような感じで楽しいです。

デザートまでつくコースなども選べるので優雅な時間を過ごすことができました。

一応、席の時間は2時間と決まっているので、その時間が過ぎたら普通の席にも戻ることができます。

くた
また利用したいです!

 



宇都宮アルプスの森 京屋茶舗 まとめ

今回は、宇都宮アルプスの森 京屋茶舗について紹介しました。

簡単にまとめると、

まとめ

  • 宇都宮の外れにあるカフェ
  • リフレッシュに最適な空間
  • 坦々麺がおいしすぎる
  • ツリーデッキやグランピング体験も!

こんな感じ。

 

このカフェは、宇都宮に行く予定があれば寄ってほしいおすすめのカフェです。

とても静かで那須より避暑地っぽさがあるような気がします。

 

ツリーデッキなどここでしか味わえない体験などもあったり行く価値は十分あります!

ぜひ、一度足を運んでみてください!

 

  • この記事を書いた人

くた

栃木県のカフェやグルメなど、おしゃれな場所を中心に紹介しています!管理人は栃木が大好き、そして海外通販オタクです。

-カフェ

Copyright© とちまとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.