益子にあるカフェ「キッチンスロープ(kitchen slope)」
坂を登ったところにあります。多分この坂が、スロープという店名の由来なのでしょうね。
おいしいパスタ、芸術的なスイーツで人気の店です。
インスタグラムを覗いてみても綺麗な料理ばかり!
ハッシュタグを見ていていつか行きたいなと思っていました。
今回は、そんなキッチンスロープへ行ってみました!
本記事の内容
- キッチンスロープのアクセス・駐車場
- メニュー
- 食べてみた感想

一緒に読まれている
キッチンスロープのアクセス・駐車場
坂を登ったところにあるカフェ。
ピラミッドのようなユニークな建物です!
知る人ぞ知るといった偶然にはなかなか発見することが難しいお店です。
店内は木を使った落ち着いた雰囲気。
窓際の席もあり、そこからは益子の田舎の自然が見られます。
ちょっと丘のような場所にお店があるので見晴らしはいいですね!
暖炉なんかもあって、冬は暖炉の暖かさに癒されながら食事をすることができます。
ついつい長居したくなるような空間ですね。
キッチンスロープの駐車場
お店の手前にあります。
入り口から坂を登っていくと手前に、駐車場、奥にお店といった感じ。
駐車場は、舗装はされていなく、広場のようになっていて、好きなところに止めるような感じです。
車止めとかはないのでそこは注意ですね。
キッチンスロープのメニュー
メニューは撮影NGなので、記憶の範囲で説明していきます。
ランチは11:00〜14:00まで、カフェは14:30〜17:00までだったと思います。
- ランチ
・パスタ
魚介系、チーズ系、ペペロンチーノの3種類
ランチセットで1,300円くらい(選ぶパスタによって値段が変わります)
・本日のおすすめ
魚介系のリゾット 1,800円くらい
セットメニューでパンとドリンク付き 1,300円ほどでした。
パスタの種類によっても変わるので、だいたいこのくらいと思っていただければと思います。
スイーツもセットにできるものがいくつかあった記憶です。
- カフェ
デザート系が3種類くらい 600円〜800円
フレンチトースト 850円くらい
スイーツは季節によって変わるのもが多いようです。
直近で行った日のメニューは覚えていませんが、
モンブランやアップルパイなども登場することがありました。
インスタなどをみてもとても綺麗なスイーツばかりなので、ハッシュタグで検索してみてください!
次はスイーツを
キッチンスロープへ行ってみた!
実際に行ってみたということで、坂道を登り行ってきました。
今回注文したのは、渡り蟹のトマトクリームソースパスタ。
インスタグラムで度々みていて気になっていたので、ワクワクでした。
注文して店内の暖炉で暖まりながら待つと、
目の前に置かれただけでわかる香りの良さ。
この時点で、味を想像することができました。
実際に食べてみると、とてもクリーミーで旨味のあるソース。
アルデンテとまではいかないようなパスタの硬さも絶妙でおいしい!
このパスタはかなり満足した料理でした。
ランチのセットメニューで注文したのでパンとドリンクがセットで付いてきました。
パンはそんなに大きくないもので、
パスタのソースを付けて食べました。
それがまた美味しくて、ソースを付けられるだけ付けたらかなりお皿を綺麗にしたので、洗い物楽になったかな...なんて思っていました。
ドリンクは紅茶を注文しましたが、かなり香りが豊かな紅茶でとても気に入りました。

来店するにあたっての注意点
注意点は2つほどあります。
一つ目は、時間によって優先対象があるということ。
- 11:00〜14:00 食事をする方優先(※同席する人全員)
- 14:00〜 カフェタイム
といった感じで、ランチタイムには食事をする人が優先されるというルールがあります。
また、注文もワンドリンク必要だったりもするので注意です。
二つ目は、人気のお店だということ。
先日伺った際は、11:00の開店時に行きましたが、
続々とお客さんが来店し、パスタが運ばれてくる頃にはほぼ満席の状態となっていたので、予約をおすすめします。
予約できるランチの時間帯は、11:00〜12:00と決まっているので注意です!
キッチンスロープまとめ
今回は、益子にある「キッチンスロープ」について書きました。
簡単にまとめると、
まとめ
- 坂を登ったところにある
- ユニークな建物
- パスタがとてもおいしい
- スイーツが芸術的
こんな感じ。
益子にカフェはたくさんありますが、
おいしいパスタが食べられるところはあまり無いので、パスタ気分の時は「キッチンスロープ」はかなり最適ですね!