グルメ

カネルブレッドへ行ってみた|黒磯の売り切れ必須の大人気パン屋さん

黒磯のカネルブレッド

黒磯にある栃木で人気のパン屋

「KANEL BREAD(カネルブレッド)」

毎日しっかり売り切れるパン屋さんです。県内外からパンを求めて買いに来る人がいるほど...!

初めて行ったときは午後に行き、売り切れで見事撃沈しました...。

 

今回は、そんなカネルブレッド何度も足を運んでいる私が情報をまとめました!

本記事の内容

カネルブレッドの

  • アクセス・駐車場
  • メニュー
  • オンライン販売も
  • 食べてみた感想とおすすめのパン
  • パンを購入できる時間は?

 

くた
パンが売り切れていて買えない、なんてことがないように予習しましょう!

 

カネルブレッドのアクセス・駐車場

カネルブレッドの外観

・住所 〒325-0056 栃木県那須塩原市本町5−2

・営業時間 8:00〜18:00

・定休日 火曜日

・電話番号 0287-74-6825

・駐車場 5台

 

黒磯にある「カネルブレッド」

近所の方だけでなく、遠いところからもお客さんが来る人気パン屋さんです。

遅い時間に行くと売り切れなんてことがザラにある人気店です。本記事の下の方でも解説していますが、早めに行くことをオススメします!

 

場所はJR黒磯駅の目の前にあります。

車で5分圏内にSHOZO cafeがあり、いわゆるショウゾウストリートの近くです。

来たついでにカフェや古道具などを見られるところも良いですね。1日中楽しめるスポットです!

 

駐車場は?

カネルブレッドの駐車場

 

駐車場はすぐ隣!お店正面右側です(5台分)。黒磯駅のロータリーの方にあります。

駐車場がいっぱいの場合は、近くの図書館とヨークベニマルの間にあるコインパーキングを利用すると良いですよ!

徒歩1分くらいなのでそんなに遠くなく、負担にならないと思います。

 

カネルブレッドのメニュー

メニューはこんな感じです。

カネルブレッドのメニュー

カネルブレッドのメニュー

kanelbread公式サイトより引用)

 

食パンから硬めのパン、菓子パンやサンドまで幅広く揃っています。

このメニューに載っていないものも少しあるような気がします...。わかるものでいうとクリームパンがありますね。

くた
新メニュー?などはまだ載っていないのかもしれませんね

 

オンライン販売もある!

カネルブレッドの公式サイトからオンライン販売もあります!

オンライン販売では、「朝7時の朝食パンセット」や「食いしん坊の3時のパンセット」などユニークなものがあります。笑

他にも冷凍した状態のパンなどもあり、レパートリーが豊富です!

 

実際に店舗でパンを見ながら選ぶ楽しみもありますが、

パンを作っているプロの方々の時間に合わせたパンの選定もわくわくしますね!

くた
注文したらどんなパンがくるのか日々の楽しみになりそうです

 

公式サイト→KANELBREAD ONLINESHOP

 

実際に食べてみた!

カネルブレッドのパンを食べてみた

 

実際に食べてみた感想としては、やはり人気だけあっておいしいです。

食べたことがあるものは、

ドーナツ、デニッシュ、クロワッサン、クリームパンetc...

 

覚えていないほどたくさんのパンを食べていますが、1番のおすすめはクリームパンです!

 

きのこのような形をしているクリームパン。(上の写真の手前)

一般的なクリームパンとは違って、香ばしいパンの中にクリームがたっぷり入っています。

生地は、クロワッサンやデニッシュに近いような香ばしさ、そこにもちもちとした食感が合わさり甘味のあるおいしいパンに!

この香ばしいパンがそもそもおいしいのですが、クリームと合わさると最強ですね。

クリームパンの横にはこのクリームなしのものもあるので、食べてみるとよりパンの美味しさがわかっておもしろいですよ!興味があれば是非!

 

併設しているカフェでも買ったパンを店内飲食することができるので、すぐ食べたいときは利用してみてください!

くた
ラテとパンは相性抜群!

 

カネルブレッドに何時に行けば買える?

カネルブレッドの売り切れ時間

人気店だけあって営業時間内でもほとんど売り切れてしまっていることがあります。

ある日午後2時くらいに行くと2種類くらいしかありませんでした。

 

では、どの時間に行けば買えるのかというと、

私の経験上、11時までに行けば食べたいものが買えると思います!

 

私はいつも10時30分くらいに行っていますが、

大体のものは売り切れず残っています!

たまに売り切れているものとしては、○○サンド系ですね。

元々数量が少ないのかも知れませんが、カツサンドなんかは大体なくなっています。

 

また、10時くらいだとまだまだ焼き立て?が出てくる時間帯でもあるので、タイミングが合えば焼き立てをゲットすることもできますね!

早く行くことで、

  • 食べたいものを選ぶことができる
  • 作り立てのおいしいものを食べることができる

こんな利点もあるかも知れませんね!

 

カネルブレッドまとめ

今回は、黒磯にあるカネルブレッドについて書きました。

簡単にまとめると、

  • 黒磯にある人気のパン屋さん
  • 様々なパンの種類がある
  • オンライン販売もある
  • 11時までに行けば好きなものを選べる
  • 個人的にクリームパンがおすすめ

こんな感じ。

 

よくお土産なんかで友人や家族に買っていくと喜ばれるので、自分用だけでなくギフト的な使い方もありのパン屋さんです!

 

  • この記事を書いた人

くた

栃木県のカフェやグルメなど、おしゃれな場所を中心に紹介しています!管理人は栃木が大好き、そして海外通販オタクです。

-グルメ

Copyright© とちまとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.