宇都宮TOBUの目の前にある
「椛凛(カバリン)」
「鹿芭莉」「鶏そばHIBARI」「餃子といえば芭莉龍」などを手がけるチームバリスタが運営する居酒屋です。
中でも超粗挽きのハンバーグが看板のメニュー!
外観もオシャレなお店で、
横にある系列店のバリサイカフェとはまた違ったテイストです。
実際に行ってみた私が、情報をまとました!
本記事の内容
- 椛凛(カバリン)のアクセス
- メニュー
- 食べてみた感想

椛凛(カバリン)のアクセス
チームバリスタが経営する居酒屋です。
場所は、宇都宮のTOBUの向かい側、バリサイカフェの隣にあります。
看板メニューは超粗挽きハンバーグ。のれんにデカデカと書かれているのですぐわかると思います。笑
店内で炭火を使用してジューシーに焼き上げてくれます。
外からこんな風に覗くこともできますよ!
現在はテイクアウトもやっているので、写真の手前のようにテイクアウトのご飯たちがお店の前に並んでいます。
外観もオシャレですこし入り口がわかりづらいですが、
外から見ていると店員さんが案内してくれたります。

椛凛(カバリン)のメニュー
椛凛(カバリン)のメニューを画像で解説していきます。
看板メニューのハンバーグにはかなり味付けレパートリーが多く何度も行っても楽しめるような感じ。
普通のハンバーグでは考えられないような「グリーンカレー」や「山わさび」などの味付けもあり、かなり迷っちゃいますね。笑
ご飯セットもあるので、普通の定食のように食べられます!
その他のメニューは、一品ものが多く、ご飯のお供にいいものやお酒に合うものから締めのメニューまで幅が広いです!
気

ドリンクメニュー
アルコールの種類はさすがですね。
クラフトビールがあるのは嬉しい!
サングリアやフルーツサワー系もあるので女性でも飲むことができるお酒の種類が多いですね。
店内も良い雰囲気なので、ご飯だけでなくアルコールを飲みにくるというのも良さそうです。

超粗挽きハンバーグを食べてみた!
実際に行ってみた!ということで、
看板メニューの超粗挽きハンバーグを食べてみました。
メニューにはたくさんのソースや味付けが並び、迷いに迷いましたが、王道のデミグラスにしてみました。

食べてみると思っていたより、粗挽きのハンバーグ!
新感覚のジューシーなハンバーグですね。
お肉の塊がわかります。ハンバーグの中、部分的に普通のひき肉では無いお肉が入っている感じです。
ハンバーグを食べているのか、普通のお肉を食べているのか不思議な感覚です。
デミグラスは、可もなく不可もなくでした。
めちゃくちゃおいしいしいわけでななく、おいしくないわけでもないといったところ。
食べてみた感想として、私は、山わさび、旨辛ねぎ、おろしポン酢などのサッパリ系の方が合うような気がしました。
ご飯セットも一緒に注文したのですが、ご飯の量が多くてありがたいです。
こういう後からつける定食タイプはご飯の量が少ないので、いい意味で期待を裏切りました!

椛凛(カバリン)まとめ
今回は、椛凛(カバリン)について書きました。
簡単にまとめると、
まとめ
- おしゃれな居酒屋
- 超粗挽きハンバーグが看板メニュー
- ソースが豊富で迷う
- サッパリ系のソースの方が合う...はず
こんな感じ。
バリサイカフェの横にある、「椛凛(カバリン)」
立地も良いし、買い物ついでなんかでも立ち寄れる場所にあるので、
超粗挽きハンバーグが気になっている方は是非一度行ってみてください!