グルメ

佐野のいも家 kanekiへ行ってみた|さつまいも専門店の絶品焼き芋

さつまいも専門店 いも家kanekiへ行ってみた

 

佐野にあるさつまいも専門店"いも家 kaneki"

全国の様々な品種のさつまいもが味わえる、さつまいも好き必見のお店です。

東京フード工場に併設していて、工場見学等もできるようになっています。

工業地帯にある穴場スポットですが、地元の方々から人気で焼き芋をテイクアウトするお客さんがたくさんいました!

 

今回は、そんなさつまいも専門店"いも家 kaneki"の情報をまとめました!

本記事の内容

  • いも家 kanekiのアクセス
  • いも家 kanekiのメニュー
  • 実際に食べてみた感想

 

くた
おいしいさつまいもを味わいましょう!

 

いも家 kanekiのアクセス

いも家 kanekiのアクセス

・住所 〒327-0004 栃木県佐野市赤坂町939−15 株)東京フード内

・営業時間 10:30〜17:30(土曜のみ19:30まで)

・定休日 日、月

・電話番号 0283-25-8822

・駐車場 あり

 

佐野にあるさつまいも専門店"いも家 kaneki"

東京フード工場に隣接する形で営業を開始しました!

様々な品種のさつまいもがこのお店だけで楽しめる、さつまいも好きには絶対に行って欲しいお店!

安納芋や姫はるか、シルクスイーツなどおいしいと評判のさつまいも品種が目白押し!

焼き芋のイメージとしては、冬があると思うのですが、夏メニューとして"いも氷"というかき氷もラインナップされているので夏でも十分に楽しむことができます。

 

 

いも家 kanekiのメニュー

いも家 kanekiのメニュー

 

いも家 kanekiのメニューには、

  • 焼き芋(安納芋やシルクスイートなどなど...)
  • さつまいもチップス、プリン
  • 干し芋
  • いも氷

こんな感じのラインナップ。

人気のメニューはやはり焼き芋!

有名どころの品種から、見たことのないマイナー?なさつまいもまでラインナップされています。

私が行ってみた時には、多くのお客さんが焼き芋をテイクアウトしていました。

 

その他にも、ギフトセットなどもあるので、自分で食べるだけでなく、手土産にも使用できます!

くた
手土産の選択肢になるのは嬉しいですね!

 

実際に食べてみた感想

いも家kanekiに行ってみた

今回は、

  • いも氷
  • シルクスイート(焼き芋パック)
  • さつまいもチップス

この3つを食べました。

 

箇条書きでそれぞれの感想を紹介します。

 

  • いも氷

さつまいもをふんだんに使用したかき氷です。

後掛けの蜜には、さつまいもの蜜を使用し、かき氷の中にも密に8時間漬け込んだ安納芋があったり、さつまいものおいしさが全面に出ているかき氷です。

お世辞抜きでめちゃうまだったので、夏に行く時にはおすすめのメニューです!

 

  • シルクスイート(焼き芋パック)

パッキングされている、焼き芋の方を食べました。

甘さがほどよく、食後のデザートにも朝食の忙しい時にもちょうどいいですね。

さつまいもは食物繊維も豊富に含まれているので、おやつなどにも適してます!

また、アイスを乗せたりアレンジも簡単にできるのもいいところ!自分好みにカスタムできます!

 

  • さつまいもチップス(シルクスイート)

さつまいも特有の甘さが際立つさつまいもチップスです。

思ったより甘いですね。その辺の駄菓子より甘いと思います。

もらって嬉しいお菓子ですね!

 

 

いも家 kaneki まとめ

いも家 kaneki まとめ

今回は、佐野にあるさつまいも専門店"いも家 kaneki"について紹介しました。

簡単にまとめると、

まとめ

  • 佐野のさつまいも専門店
  • メニューは焼き芋や干し芋など
  • 夏メニューのいも氷も
  • さつまいも好き必見のお店

こんな感じ。

 

県内でもあまり聞かないさつまいも専門店!さつまいも好きには堪らないお店ですね。

焼き芋などはアイスを乗せたり、アレンジも簡単にできるので自分だけの楽しみ方を作るのもありですね!

 

気になった方は、是非一度足を運んでみてください!

 

 

  • この記事を書いた人

くた

栃木県のカフェやグルメなど、おしゃれな場所を中心に紹介しています!管理人は栃木が大好き、そして海外通販オタクです。

-グルメ

Copyright© とちまとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.