鹿沼市役所の近くにある、
「ハナドコロエン」
知る人ぞ知るといったような雰囲気のお花屋さんです。
とてもオシャレで品揃えも良いのが特徴!
オシャレなお店でありながら、安価で購入できることから私自身もリピートしているお店です!

植物が欲しくなると、とりあえずハナドコロennに行きます。笑
今回、ハナドコロennの情報をまとめました!
本記事の内容
- ハナドコロエンのアクセス・駐車場
- ハナドコロエンの品揃えは?
- 実際に行ってみた感想

ハナドコロエンのアクセス・駐車場
鹿沼市にある「ハナドコロエン」
オシャレ系のお花屋さんです。
店内はあまり広くありませんが、良い雰囲気のお店です。
とりあえず「ハナドコロエン」へ行けば何かあるといった信頼感のあるお店です。
品揃えが良かったり、接客が親切だったりします。
鹿沼市役所の近く、通りに面したところにありますが、なかなか発見はしづらいのでナビで行くことをおすすめします!
余談ですが、日光にもhanatokurashiという系列店があります。

余談の続きの超余談ですが、両店とも近くに日光珈琲というカフェがあります。
偶然なのか...。オムライスがとても美味しいのでそっちもオススメだったりします。
日光珈琲へ行ってみた!この世で一番の絶品オムライス【メニューあり】
駐車場は店舗のとなりに
駐車場は店舗のとなりにあります。
少し入り口は狭いですが、
共同の駐車場がありその通り側の2台がハナドコロエンの駐車場となっています。
写真の通り、看板が目印となっています!
他の場所に止めないように注意が必要です!
ハナドコロエンの品揃えは?
お店自体は広くありませんが、品揃えは豊富です!
- 生花
- 観葉植物
- ドライフラワー
- 花瓶
大まかにはこんな感じです。
価格は、
- 観葉植物 1000円前後〜
- ドライフラワー 1000円〜
- 花瓶 300円〜
こんな感じ。
季節によって変わるとは思いますが、
過去4、5回行ったときはこのくらいでした!
この他にも、お花のスクールやウエディングなどもやっています。
オンラインショップもあり、スワッグやアレンジメントも行っているので好きなものが見つかるかもしれませんね!

実際に行ってみた感想
取扱が豊富なので、
この花欲しいなどの目的がないときなどにも行けるお店です。
特にコレといったものがなく、植物が欲しいな〜とかのときはハナドコロエンをオススメします。
オシャレかつ、ドライフラワーなど生花限定ではないので欲しいものが見つかるorこんなものが欲しいとイメージが掴めます!
ちなみに、好きなお花で花束も頼むことができるので旬なお花が欲しいときは頼むのもありです!
お店の混雑状況によると思いますが、私のときは10分くらいで作ってもらえました!

店内をおおまかに説明すると、
お店に入ると、店員さんが「なにかお探しですか?」と聞いてくれます。
なにか目当てがあるならそれを伝えて、特にないなら大丈夫ですと言えばOKです!
お店の前に観葉植物と少し大きめの植物があったりします。
お店に入って左手の棚に花瓶や雑貨、生花用ハサミなどが置かれています。
右側には、観葉植物と壁側に押し花のアクセサリーがあり、真鍮の額に入ったアクセサリーで結構女子力高めです。
観葉植物は10鉢くらいはあるので結構選べる方なのではないかと思います。

天井にはたくさんのドライフラワーが吊るされていて、theオシャレ花屋さんといった感じです。
入り口横の部屋と、奥には生花が並んでいて他の店舗とは鮮やかさが違う印象を受けました。
花一つ一つが元気ということもあるかもしれませんが、いつ行っても様々な種類の花がショーケースの中にあり、色鮮やかだからそう見えているのだと思います。
種類の豊富さから、とりあえず行くお店に最適と言えます!
ハナドコロエン まとめ
今回は鹿沼市にある、ハナドコロエンについて書きました。
簡単にまとめると、
- 鹿沼市役所近くにある
- おしゃれな花屋さん
- おしゃれなのに値段は安め
- 植物を探すときはとりあえずで行けるお店
- 好きなお花で花束も作ってもらえる
こんな感じ。
植物のある生活はいいですよね。
少しの植物があるだけでいつもの部屋に一つの色が増え、よりリラックスできるようになります。
季節の変わり目には必ずといっていいほどハナドコロエンへ行っています。笑
また今度行くときも何が見つかるのか楽しみです!