足利にあるアットホームな喫茶店"八蔵"
老若男女に愛されている喫茶店です。雑貨屋さんのカフェといった雰囲気で、モノや雑誌が多く、落ち着ける空間。
レジ前では雑貨の販売も行なっており、行くことが楽しくなるお店です!
昔ながらのレトロなメニューもあり、お店づくりの一貫性を感じます。
今回はそんな八蔵の情報をまとめました!
本記事の内容
- 八蔵のアクセス
- 八蔵のメニュー
- 実際に行ってみた感想

クリックできる目次
八蔵のアクセス
足利の中心地にあるカフェ"八蔵"
アットホームな雰囲気で女子会などにも使われることの多いカフェです。
レジ付近にて雑貨の販売をしていることもあり、雰囲気はおしゃれ雑貨屋さんのような感じ。モノや雑誌が多く、落ち着ける空間です。
席はテーブル席とカウンター席の2種類。厨房も見えているので、調理している店員さんの顔が見られて良いです。
ランチでもカフェにも使える貴重なお店の一つです。
八蔵の駐車場
駐車場はお店の脇にあります。
台数で言うと4台ほどですね。スペースも広くないので大きい車などは避けた方が良いかもしれません。
また席数に対しても少なめなので、乗り合わせなどで行くことが望ましいですね。

八蔵のメニュー
メニューは、こんな感じ。
ランチメニューはシンプルでナポリンタンがレギュラーメニュー、それ以外は日によるといった感じ。
例えば、私が行った時には画像にあるように沖縄フェアのメニューがありました。
ドリンクメニュー、スイーツメニューはそれぞれ種類が豊富!

実際に行ってみた感想
伺ったのは11時30分ごろ。
一台しか停まっていない店舗脇の駐車場に車を停め、店内へ。お店の中はテーブル席が埋まっており、カウンター席に通されました。
奥様方が女子会していたり、おじさまがゆっくりと読書していたりと、お客さんをみてもいい雰囲気のお店だなあと実感します。駐車場に車はありませんでしたが、店内は3組ほどお客さんがいらっしゃいました。

今回注文したのは、
- ナポリタン
- 沖縄そば
- プリン
の3つ!
それぞれについて、箇条書きにて解説していきます!
- ナポリタン
玉ねぎ、ピーマン、ウインナーなどが昔ながらの喫茶店のナポリタン!老若男女に愛される味です。
カフェご飯にしては量が結構多く、満腹になってしまうくらいですね。笑
小食な女性などは、デザート分のお腹を残すために、2人で一つなどシェアして食べるのもありだと思います!
- 沖縄そば
こちらは沖縄フェアの期間限定メニューになります。
あっさりとした醤油ベースに、肉などの旨みが染み込んだスープです。ずっしり、もちもちとした麺がスープの中で待っています。
チャーシュー?は味しっかり目の麺が進むタイプ。スープが全体的にあっさりめなので、これは嬉しいですね。

- プリン
固めのプリンです。味は王道のプリンで、ほろ苦いカラメルと甘みたっぷりのプリン!
何も言うことはないおいしいプリンです!アピールしたいところは、プリンが大きくてお得感があるところ。
私が食べてきたカフェプリンの中では一番大きかったですね。一般的な大きさよりも一回り大きいです。

八蔵まとめ
今回は、足利にあるカフェ"八蔵"について紹介しました。
簡単にまとめると、
まとめ
- 足利にあるカフェ
- アットホームな雰囲気
- レジ前には雑貨の販売も行なっている
- プリンがお得感満載でおすすめ!
こんな感じ。
足利学校の近くでもあるので、観光がてらにきた人もフラッと足を運びやすい雰囲気ですね。
個人的な感想ですが、将来歳を取った時にこんなお店がお家の近くにあったら嬉しいなと思えるようなお店でした!
