買いもの

END.(エンド)で買い物は大丈夫?送料・関税は?実際に買ってみた感想

END.を実際に利用してみた

 

イギリスのセレクトショップ「END.」

メンズに特化したハイセンスなブランド通販ショップです。

特徴としては、人気のコラボスニーカーの抽選やストリート系のブランドの取り扱いも多く、オシャレ御用達のセレクトショップです。

ハイブランド・ストリートブランドを日本から注文できるサイトとして人気のサイトの一つです。

 

今回は、実際に利用してみた私が「END.」の口コミや情報をまとめました!

本記事の内容

  • END.の概要
  • END.は偽物じゃない?
  • END.の関税はいくら?
  • END.の口コミは?
  • 実際に利用してみた感想
  • 使ってみてわかった注意点

 

くた
END.での購入を検討されている方向けの内容となっています!

 

END.とは

END.を実際に利用してみた

イギリスにあるメンズに特化したハイセンスな通販ショップです。

プレ値が付くくらいの人気コラボスニーカーなどの抽選も行なっており、スニーカー好きに重宝されているショップです。

他にも、END.が自らブランドとコラボした商品もあり、ハイセンスで結構人気だったりします。

定期的に新たな商品を入荷、コラボ商品を販売しているので見ているだけでも飽きないですね。

くた
海外には実店舗も構えており、オシャレなウェアが買えると評判のお店です。

 

 

END.の取り扱いブランドは?

END.の取り扱いブランド

END.の取り扱いブランドは、200以上のブランド!

ハイブランドからスポーツブランド、アウトドアブランドなど幅広く取り揃えています。

一例として、下記に人気どころを抜粋しました。

MONCLER、BALENCIAGA、NANGA、givency、FEAR OF GOD ESSENTIALS、NIKE、Adidas、Patagonia、Polo Ralph Lauren、Rick Owens、Saint Laurent、Stone Island、Stussy、The North Face、Thom Browne、VETEMENTS、Visvim、WTAPS...etc

これはホンの一部なので、実際に自分の好みのブランドがあるか確認してみて下さい!

 

END.へ行く

 

END.は偽物じゃない?

END.は偽物?

END.は偽物を販売してるんじゃないかと不安になりますよね。

海外通販サイトと聞くと、胡散臭い感じもします。

 

結論から言うと、END.では正規品が販売されています。

理由としては、ブランド側の正規取扱店に名前が並んでいるからですね。

正規品の取引をブランド側としていないと実現できないものなので、以上の理由から正規品が販売されていると言えます、

 

また、END.は今まで多くのブランドとコラボをしてきました。

このブランドとコラボできているというのが正規品であるという証明にもなります。

偽物を取り扱っているお店とブランドがコラボをすることは考えられませんよね。

コラボに行き着くまでには、長年の付き合いでの信頼度が必要になってきたりするので、しっかりとした商売を続けている必要があります。

 

くた
END.での買い物は安心ですね!

 

END.の関税はいくら?

END.の関税はいくら?

END.で注文すると、基本的に商品の到着後に関税の納付書が届きます。

その関税が果たしていくらなのか気になりますよね。

結論、関税は決まっていません。

税関の担当者による、といった感じです。

関税は材質や使用用途、どこの国から来たのかなどの指標から決めるのですが、それが人によってバラバラな状態です...。

過去にEND.を使用していたユーザーの口コミを見てみると、関税の支払いがなかったことや2回同じものを買ったのに関税の金額が違うなど結構アバウトな感じです。

しかし、定められているものではありますので、詳しい関税率が知りたい方はこちらをご覧ください。

ちなみに私が約3万円のスニーカーを購入した時には3,000円ほどの支払い書が届きました。

くた
支払いするものだと考えてから購入することをオススメします。

 

END.の口コミは?

実際に使用した方々の口コミをまとめてみました。

 

良い口コミ

  • 定価より安く買える
  • 日本未発売の商品が買える
  • 人気スニーカーが抽選できる

 

悪い口コミ

  • 抽選が全然当たらない
  • 関税が思ったよりも高い
  • 返品したらお金が中々帰ってこなかった

 

こんな感じ。

END.は日本ではあまりメジャーな通販サイトではないため、クチコミ自体はあまり多くありませんでした。

良い口コミと悪い口コミの比率は5:5くらいの割合ですね。

良い口コミで目立っていたのは、人気スニーカーの抽選ができるところ。

私も結構使用していて、未だ一度しか当選したことがありませんが日本の発売より早く抽選ができたり、日本で買えなかったものを抽選したりと使い勝手がいいですね!

 

END.へ行く

 

実際に利用してみた感想

END.で実施に購入してみた

くた
実際に利用してみました!

Air Jordan 4 Retroを購入。

抽選に応募しての当選品!何十回と落選し続けていたので、本当に当選があるんだなとしみじみ思いました。

価格は、28,875円。

日本の定価は23,760円なので5000円くらい高くなってしまいました。

日本での抽選は外れてしまった後にEND.の抽選へ応募したので、致し方なしですね。

 

注文して、2週間くらい待つと家に商品が届きました。

梱包は靴の箱ごと段ボールに入っているので、海外にしてはいいかなと思います。

海外だとそのまま袋に直入れとかもあるので...

商品到着までの期間は、海外通販では普通くらいですね。

 

届いた後にFedExの関税支払い書が届きました。

その額は、約 3,000円。

コンビニ行き支払いを済ませます。思ったより高いのですね。

関税はその時々によるのでなんとも言えませんが、痛い出費になってしまいました。

 

 

間違えて買ったスニーカーを返品してみた

返品をしたのは間違えて購入したスニーカーです。

正直、返送はオススメしません。

理由としては、海外への配送料が高いこと、手続きが面倒くさいことの2点です。

 

実際に私が返送した流れについて紹介していきます。

まず、返送先をネットで調べてみました。

すると下記住所を発見!

Returns Department
END. HQ
Unit C Merlin Way
Newcastle Upon Tyne
NE27 0QG
United Kingdom

この住所に商品を返送します。

END.の公式サイトから返送フォームをダウンロードし入力していきます。フォームは一応貼っておきますね。

https://www.endclothing.com/media/END_Returns_Form.pdf

 

郵便局で、EMS(国際郵便用)をもらい記入し、返送品を梱包。"Returned Goods"と記載し発送しました。

返送の代金は、5,500円...かなり高いです。

正直ここまで高いなら、メルカリなどのフリマアプリなどで売ってしまった方が安いかもですね。

くた
定価より少し安くなってしまってもモノによってはフリマの方がいいかもです。

 

使ってわかったEND.の注意点

END.で買い物する時の注意点

使ってみてわかった注意点を3つ紹介します。

 

関税料金がある

関税が商品価格にプラスで出費になります。

定価で買えた、安く買えたな〜と思っていても、後からくる関税で料金がかかるので結果、高い買い物になってしまったりします。

関税に関しては一定ではなく、通す人によって変わると言われているので計算が難しいですが、関税があることを事前に把握して買い物をする必要があります。

 

 

日本語対応のカスタマーサービスなし

日本語が通じないのは少し面倒ですね。

私が実際に返品手続きを行うときも、日本語対応であればサポートに方法を聞いて終わりですが、日本語が通じないと自分で必死にネットで調べてやっと返送できるといった感じ。

くた
言葉が通じることが重要だと感じました。

 

 

購入時のトラブル

これは私自身に直接何があったというわけではないのですが、他の海外通販サイトと比較して購入時のトラブルの口コミが多い印象ですね。

返品の方法を調べていると、返品したのになかなかお金が買ってこないなどの口コミで不安になりました。

お金が返ってこなくてまた英語で問い合わせるのも大変です...。

対策としては、PayPalという決済システムがあるのでそちらをオススメします。

例えば、今回のように返金がないとトラブルになってもPayPalの方で買い物保証があるのでそれで対応してもらうことができます!

クレジット決済のように手数料などはかからないので、購入するときはPayPalで購入することをオススメします!

くた
私も2度目の買い物からはPayPalを使用しています!

 

お得に買えるセール期間も!

END.のセール時期について

END.にはお得に買えるセール期間があります!

セールの時期は、

  • 春夏 6月から
  • 秋冬 12月から

この2つが一番安く買える時期です。

他にもちょくちょく20%〜30%offをやっていたりするので、メールアドレスを登録しておくと案内が来るのでおすすめですよ!

一応見ときたいな、という方は登録してみて下さい!

 

END.へ行く

 

個人的に海外通販サイトは安心安全のSSENSEがオススメ

ここまでEND.について書いてきましたが、個人的にEND.よりオススメなサイトを紹介します。

SSENSEという海外通販サイトです。

END.と比較して良いところが多いです。具体的には下記のような点です。

  • ブランド数と品揃えの良さ
  • 日本語対応のサポートがある
  • 関税がかからない価格の安さ

こんな感じ。

海外通販サイトの中ではダントツで価格も安く、サポートも安定しているのでオススメです!

こちらで利用していみた感想を解説しているので覗いてみて下さい!

【SSENSE】エッセンスは怪しい?なぜ安い?実際に利用した感想

くた
海外通販サイトの中で一番リピートしているサイトです!

 

 

END.実際に利用してみた まとめ

今回は、おしゃれ御用達の通販サイト”END.”について紹介しました。

簡単にまとめると、

まとめ

  • イギリスの通販ショップ
  • メンズストリート系に強い
  • 抽選系のスニーカーはあり
  • 購入する時にはpaypal推奨

こんな感じ。

 

スニーカーの抽選やコラボウェアなど入手困難なものを買うのはいいですね。

ここでしか買えないデザインの商品だったりするので、END.の利用価値は高いものだと思います!

しかし、普通に買い物をするのであれば、正直、割り高ですね...。なので、セール時に買うことをオススメします!

それでは、END.での買い物を楽しんでください!

 

  • この記事を書いた人

くた

栃木県のカフェやグルメなど、おしゃれな場所を中心に紹介しています!管理人は栃木が大好き、そして海外通販オタクです。

-買いもの

Copyright© とちまとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.