鹿沼市にあるユニークなカフェ「Bonsai Cafe」
植物を販売している花木センター内にあるカフェです。
カフェの入り口にある盆栽の形がB.O.N.S.A.Iと形作っていて可愛いです。こんな綺麗に形作れるのかとビックリしました。
こちらのスイーツメニュー”苔玉スイーツ”がSNSに多く投稿されています!
そんな「Bonsai Cafe」の情報をまとめました!
本記事の内容
- Bonsai Cafeのアクセス・駐車場
- Bonsai Cafeメニュー
- 実際に行ってみた感想
植物に囲まれた施設で買いものを楽しみながら、カフェも楽しみましょう!
Bonsai Cafeのアクセス・駐車場
多くの植物が集まる場所、花木センター内にあるカフェです。
花木センターの植物にちなんだ盆栽をモチーフにしており入り口にはローマ字でBONSAIの文字を象った盆栽が並びます。
メニューにある写真映えするメニュー”苔玉スイーツ”が人気で、SNSなどでも多く投稿されています。
お店の外のロゴなどもおしゃれで、花木センターの方が試行錯誤して作ったカフェなんだろうなと地元民らしく感慨深くなりました...。

駐車場は?
上記で説明した通り、花木センター内にあるカフェなので、花木センターの駐車場を使用することができます!
駐車場はとても広く、満車になることはまずないので安心できますね!
Bonsai Cafeのメニュー
メニューを画像で解説します。
Bonsai Cafeのメニューはこんな感じ。
ランチメニューの花畑オムライスがあり、ご飯を食べることもできます。
スイーツメニューには苔玉スイーツをはじめ多彩なラインナップのジェラートがあります!
ドリンクは、定番のコーヒーからジュース系のレモネードまであるので種類は少ないですが、飲み物に困ることはなさそうです。
決してメニューは多くありませんが、個性を所々に出していていいですね!
実際に行ってみた感想
中に入ると、”注文をレジでして番号札をもらい席で呼ばれるのを待つ”というシステムでした。
今回注文したのは、
- 苔玉スイーツ
- レモネード
苔玉スイーツはこれ目当てで来たので即注文!
食べてみたのですが、味は正直わかりませんでした...。おそらく抹茶の粉末とヨーグルトアイスの中にイチゴジャムが入っていたような感じです。
周りの白いアイスの部分の味がわかりづらく、酸味があって他に味があまりしなかったのでおそらくヨーグルトだと思います。

レモネードは、レモンピールが入った味しっかり目のレモネード!
しっかりとした甘味と炭酸が強め。お子さんにもおすすめできるドリンクですね。
カフェの雰囲気はと言うと、花木センターの職員がやっている感じで、よくあるショッピングモールのフードコートのような感じでした。
注文したメニューも電子レンジで温める姿が丸見えなので、それが嫌な場合は、あまりレジの奥は覗かないようにした方がいいかもしれません。(音は聞こえちゃいますが...)

私が訪れたときには園内を回ってから休憩がてらに来る方が多く、30分以上滞在されるお客さんが多かったですね。
広い園内の休憩スポットとしては申し分ないカフェでした!
一緒に読まれている
Bonsai Cafeまとめ
今回は、花木センター内にあるBonsai Cafeについて紹介しました。
簡単にまとめると、
まとめ
- 盆栽をモチーフにしたカフェ
- 花木センター内にある
- 苔玉スイーツが人気
- ランチも食べることができる
こんな感じ。
Bonsai Cafeだけでなく、花木センターには多くの植物があります。
デスク周りに置くサイズから、広い庭に植えるサイズまで取り揃えていて、みているだけでも結構面白いので、是非一度、足を運んでみてください!
