グルメ

佐野のアメノオトへ行ってみた|行列ができる流行りの昆布水つけめん

佐野のアメノオトに行ってみた

佐野の人気ラーメン店"アメノオト"

流行りの昆布水つけめんが特徴のお店です。

あっさりとした味付けが女性を中心に人気となっています!

佐野といえば"佐野らーめん"のイメージが強いですが、他の系統のらーめんで行列ができているのは凄いことです。

 

今回はそんな"アメノオト"の情報をまとめました!

本記事の内容

  • アメノオトのアクセス
  • アメノオトのメニュー
  • 実際に食べてみた感想

 

くた
流行りの昆布水つけ麺を本格的なお店で味わいましょう!

 

アメノオトのアクセス

アメノオトのアクセス

・住所 〒327-0843 栃木県佐野市堀米町455−1 シルフィード 1F

・営業時間 11:00〜14:30,18:00〜21:00

・定休日 月曜日

・駐車場 あり

 

佐野の人気ラーメン店"アメノオト"

人気店だけあって、いつもお店の前を通ると多くの人が並んでいますね。

店舗は、マンションの一階にあるテナントのような感じ。横に4店くらいテナントが並んでいる一角にあります。

店内は広々としていて、清潔感もありいい意味でラーメン屋っぽくないですね。

小さいお子さん用の椅子があったりと、家族連れでも行きやすいです!

 

駐車場は?

駐車場はお店の前にあります。

番号がついていて、指定の番号に駐車する感じですね。

番号の割り振りは、

  • 平日:NO.25〜29,NO.35〜38
  • 土日祝:NO.25〜38

こんな感じ。

土日祝は使える駐車場が増えます。

くた
夜は番号が見づらいので他の場所に停めないように注意です。

 

アメノオトのメニュー

アメノオトのメニュー

アメノオトのメニュー

 

メニューはこんな感じ。

1枚目の左側のメニューがメイン、右側のメニューがトッピングです。(反射してしまって見づらくてすみません)

らーめんとつけめん、まぜそば合わせてメインメニューは6つです。

シンプルなメニューなのであまり迷わずに済むのは個人的にありがたいです。

トッピングメニューは豊富なので、プラスでトッピングを入れ、味変もできますね!

それと、メニュー表の裏には、人気メニューなどの記載があったり。

くた
人気メニューはとりあえずという感じで頼めるので親切ですね!

 

実際に食べてみた感想

アメノオトの醤油そば

店内入り口のウェイティングボードに名前を書いて待ちます。

待っている間に注文をして、席に着くと早めに注文した料理が出てくるといった感じです。

今回注文したのは、

  • ワンタン醤油そば
  • 昆布水 塩つけめん
  • 燻製豚レアチャーシュー丼(醤油わさび)

の3つ。

ワンタン醤油そばは、さっぱり系の醤油らーめん。

ツルッとした喉越しがいい麺です。味付けも濃すぎず、薄すぎずでちょうどよく、ワンタンもジューシーでおいしいです。

メンマも太くコリコリしていいですね。チャーシューも柔らかく、満足の醤油らーめんでした。

味の系統的には、soba.shoに似ているかなと個人的に感じました。

鹿沼のsobasho(そばしょう)へ行ってみた!人気の無添加ラーメン

 

アメノオトのつけめん

昆布水塩つけめんは、想像通りのあっさり系。麺は硬めです。

食べ方が、

①昆布水に入っているつけめんに岩塩をかけて食べる

②塩つけだれにつけて食べる

この2通りあり、特に①の昆布水の食べ方はとてもおいしくてオススメです。

岩塩と昆布水、そして麺の食感でシンプルな味なのですがとてもおいしいです。まさにシンプルイズベストってやつですね。

塩つけだれはネギと脂の旨みがのった感じ。つけめんのスープですが、思ったより味薄めなので自分で味変しても良いかもしれません。

 

チャーシュー丼はさっぱりしてますね。

チャーシューは燻製で、香りがついています。特に味は付いてなく、わさびと醤油で食べるような感じです。

イメージとしては海鮮丼に近いかなと思います。味もあっさりしていてそんな感じなので、ガッツリ系を求めると物足りないかなと思います。

 

くた
あっさり系のラーメンが好きな方にオススメしたいお店です!

 

 

アメノオトまとめ

今回は、佐野の人気ラーメン店"アメノオト"について紹介しました。

簡単にまとめると、

まとめ

  • 佐野の人気ラーメン店
  • 流行りの昆布水が特に人気
  • 営業時間は常に行列
  • 岩塩で食べる昆布水つけめんがおいしい

こんな感じ。

昆布水つけめんは流行りですが、その流行りの中でもおいしさを見せてくれる本格的なラーメン店です。

ぜひ、佐野に訪れたい際には行ってみてください!

 

  • この記事を書いた人

くた

栃木県のカフェやグルメなど、おしゃれな場所を中心に紹介しています!管理人は栃木が大好き、そして海外通販オタクです。

-グルメ

Copyright© とちまとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.